近所のホームセンターに「50m以内立入禁止令状」が貼りだされてた
顔写真と被害内容と警告文付で晒されてて笑った
うちの近所の店でそんな張り紙を見たことあるな
貼り出されてたのはあきらかに子ども(小学校高学年か、中学生)
だったんだけど、暫くして剥がされて代わりに謝罪文が貼られてた
ホームセンターじゃなかったけど店長さんの苦労がしのばれるわ
誰の謝罪文?
店からの謝罪?子供の謝罪?
文脈からして万引きガキの親が人権翳して剥がさせたんだろ、指名手配書w
で、ごめんなさい文を貼らせる
そして万引き横行で店が潰れて買い物客が途方にくれる 万引きガキも親も責任取らない
店からの謝罪文だった
未成年者に誤ちをおこさせた店の管理が悪く、店に責任がありました
みたいな貼り紙になってた
アホ親がうちの子がーとか、将来がーとか名誉毀損で訴えるぞみたいに
怒鳴り込んだんじゃないかな
アホ親が名誉毀損で訴えるなら訴えたで、貼り紙が貼られた経緯とかも
裁判記録にしっかり残ることになるのにね
>>595
>未成年者に誤ちをおこさせた店の管理が悪く、店に責任がありました
ユンソナが言ったらしい「家に友達が遊びに来ると、金目の物を隠す。もし友達が
見たら盗っちゃうかもしれない。そういう気使いをするのが友情」ってのを思い出した。
>>595
うわあ万引きされたのまで店の責任ですって謝罪ってひどいな
見た人は気の毒に思うだろうけど万引き共は大喜びだよね
店長さんがちょっと法的に知識のある人にでも相談できてれば…
何をどうしたって難癖つけられるでしょうね
貼り紙は抑止にも牽制にもならないってよくわかった
後からじゃなくて現場を押さえて警察入れないとどうにもならないんでしょう
我が子を全力で庇う親の気持ちなんだろうけどかなり間違ってるでしょ
因みにお店は今でもちゃんと営業してます
あれじゃね。基地ままが勝手に剥がして新しいのを貼ったんじゃね
>未成年者に誤ちをおこさせた店の管理が悪く、店に責任がありました
これって謝罪文に読めるけど、大半の人はちゃんと真の意味を理解できてるでしょ。
「万引きされてさらしたら親に文句言われたから謝罪文として載せたよ。名前さらさないだけ
ありがたいと思えよ」って。
これで親の写真でもさらしとけばもっと良かったが、そこまでするとやりすぎか・・・・・
そういう意味も汲めたとしてもやっぱりアホは図に乗ると思うし不当な事だよ
同じような被害が次にあってももう犯人について張り紙はできないでしょうね
万引きを見つけたら即警察でいいんだよ。
温情をかけるからつけあがる。
自分の生活に直接関わるような犯罪をした相手を警察に渡さない店主もどうかと思うな
よく万引きは軽く見られがちというけど店側にも当てはまると思うよ
徹底してるとこは幼稚園児でも80こえた年寄りでも問答無用で警察だしその方が犯人のためにもなる
店主にも人情があるんだろうけど情をかける価値のある相手かどうか見極めなきゃ
>>603,605
温情というよりは警察入れたあとの諸々の処理が面倒なんだと思う
聴取やら現場確認やらで結構な時間がかかるし
モノが安価だと↑で割かれる人件費の損害の方が大きくなるからね…
>>610
大手スーパー、コンビニだと逆に面倒だから万引きは警察に介入してもらってるよ。
小学生でも警察に引き渡してるよ。
ただ、警察でも小学生だと厳重注意で終わりだったりするんだよね。
何回も繰り返してやっと児相が出てくる感じ。
>>610
近所の店は、万引きを捕まえた場合はその辺の損害も含めて請求させていただきます、って張り紙があったよ
>>614
実際その辺の損害は請求出来るのかな?
>>615
通報は市民の義務で、義務に費用は発生しない
税金は市民の義務だけど、税金を払う際に振込手数料が発生しないのと同じ
>>615
被害を与えられてるわけだから、できないことはないと思うけど…
世間体を気にする万引き犯なら払いそうだけど、キチ寄りの人だとゴネるだろうね
裁判沙汰になったら本末転倒もいいとこだし、牽制の文句って意味合いが強そう
犯罪を目撃して通報するのと、店主が被害を受けて通報するのでは違うんじゃない?
実際にものが盗られてなくても被害届の提出やそれに伴う人件費の損出等は
損害として算出できるんじゃない?
>>618
事件捜査に協力したら警察から協力金みたいの貰えるんじゃなかったっけ
被害を訴えでた当人に警察から金出る訳ないだろw