4歳の子供の話です。先日、公園で遊んでいるとき、お友達の石を盗った。と、つるし上げみたいな形で小学生のお友達に手を後ろに回されて連れてこられました。
話を聞くと、もう使ってなくておいてあった石。だけど、最初にA君が使ってたからA君のもの。なのに娘が盗った。と、口々に説明していました。
とうのA君は使ってないので別に構わない。というスタンス。
泣きだした娘をなだめた後で注意をして、A君に謝って仲直りしたのですが。
周りのお友達の対応にモヤモヤしています。
連れてくる、注意するにしても、もう少しやり方があると思うのですが、なんといって注意すれば良かったのかわかりません。
やはり娘が悪いことをした(大人から見たら?ってことでも)ら、大抵のことには目を瞑るべきなのでしょうか。
ちなみにその時、2歳から8歳の子供8人で遊んでいましたが保護者は私だけでした。
2才から8才のお友達が親なしで複数で公園に来てるの?
近所の公園とかで各家庭と知り合いなのだろうか。
後ろ手はひどいなと思うよ。小さい子にやることじゃないと大人なら感じるよね。
それやった子供が普段から親にされてるのかもしれないね。
私なら、石を取ったことをまず謝りどんなルールだったかを聞いて
自分の子供にも分からせて注意してから謝らせるかな。
その上で、子供同志遊んでて遊びを越した乱暴がないか暫くよく観察するよ。
あと自分の子がどんな風に他の子に関わってるかも。
子供って単純に誰かが泣いてるから可哀想とか、強くやり返した方がひどいとか
善悪を主観で判断しがちなとこあるよね。
無意識でも人の嫌がることしてたら、揉めた時に悪者にされやすかったりもあると思う。
それらを見た上で、自分の子に気がついたとこがあったら声かけしていくかな。
あまり乱暴なジャイアンがいるようだったら、暫くその公園は避けるかも。
お子さんはそのことにどう言ってるの?
話し合って気持ちを聞いて、怖かったとか嫌だったとこは同調してだっこしてあげてね。
>それやった子供が普段から親にされてるのかもしれないね。
同意。
>2歳から8歳の子供8人で遊んでいましたが保護者は私だけでした。
私なら、保護者無しの未就学児が1人でもいる場所では遊ばせない。
兄姉がいても低学年では小さい子を適切に扱えないのは、分かるでしょ。
子供が4歳児1人なら、あまり離れない場所に私ならいるよ。
(暴力を受ける・喧嘩をするなどが始まったらすぐに捕まえて制止出来る場所)
2才から8才のお友達が親なしで複数で公園に来てるの?
近所の公園とかで各家庭と知り合いなのだろうか。
後ろ手はひどいなと思うよ。小さい子にやることじゃないと大人なら感じるよね。
2歳で子どもだけで出すような親に育てられてる子どもに、何をされるか正直怖い
>>140
公園に一緒にいたんだよね?
吊し上げされる前は、どうだってのかな?
私なら、そこまで行く前に止める。
それと、ほかに保護者が居ないんじゃ
何かあった場合に、否応無しに140さんが責任を問われてしまわないかな?
私なら、そんな所へは、遊びに出さないよ。
>>140
その小学生、ちょっと幼いなあと感じるんだけども…
それと、上の方も書いてるけど、私なら目を離さない。「話を聞くと…」と書いているから、
見てなかったってことだよね。
それはちょっとないなあ。
いつも公園で遊ぶけど、ちゃんと見てるよ。
ただ、理不尽な目にあったとしても、それは子供社会、だけではなくて社会全体でもあることだから、
しょうがないというか、ひとつの経験として仕方がないと思うようにしてる。
もちろん、「いやだったね」「ヨシヨシ」「泣いていいよ」など、共感はしてあげるけど。
幼稚園にいったらたぶんそんなことは日常茶飯事なんだろうし。
私も入園したては、子供が理不尽な目に「合わないように」と心配したけど、今は、「どう慰めるか」
「心の強い子になって欲しい」という気持ちのほうが大きいかな。
その娘を後ろ手に拘束した小学生を怒ったら
きっとその小学生が泣き出して親に言いつけて
8人を一人の保護者に押し付けるような親だから
関係性はややこしくなって、立場的に相談者が村八だよね。
そうなっても娘を守ってやって欲しかった気持ちもあるけど
そうすると娘含めて生き難くはなる。結局どこまでいっても村社会。
分かってたからそこはスルーしてここで愚痴はき
小学校低学年で後ろ手で連れてこられるって私の周りの低学年だったらただ手を鷲掴みで母まで連行はあっても、まだ後ろ手すら知らない子が多いから、やっぱりやられたことがある子なんだろうな
うちだったら、しばらく公園を変えるかな
親は犯罪者でそういう扱いが自然と出るんだろうなあ
容易にそういう想像ができる
治安悪い土地柄ですか?
沢山アドバイスありがとうございます>>140です。
一部始終は見ていました。
娘以外の子供が鬼ごっこをしながら別の公園に移動したときに、私と公園から出ない約束をしていた娘は残された形になり、一人なのでオママゴトに使用していた石で葉っぱを潰す遊びをしていました。
私は下の息子と砂遊びをしながら遠くで見ている感じです。
しばらくして別の公園から戻ってきた子供達に駆け寄ったところ泥棒騒ぎが始まりました。
娘も言い返してもめてるうちに、結局娘ちゃんのおかーさん!娘ちゃんが泥棒する!って告げ口が来て、娘も連れてこられました。
ちなみに、結構放置の親が多く、2歳や3歳でも近所だからと子供だけで外に出してることが多いです。一応、親の連絡先と顔は知っています。
アドバイスにあった通り、たしかに子供に注意したらハブにされそうではあります。
以前、あまりに暴力が目に余る放置3歳児に注意したら母親が文句をいいにきてすぐ帰って行きました。
人のおやつを勝手に持ってく8歳児に怒ったときも怒鳴るなんて非常識だと家凸されました。
けどハブは何かと困るのでやはり黙っている方がいいのですかね。
最近はあえて声かけしないで娘がどうやってお友達とのいざこざを解決するか見て、間違ってたら注意する。という風にしてましたが、もう少し声かけしようとおもいます。
まともなお母さん達もいるのですが全体の2割くらいです。
どんなとこよw引っ越すか、遊ぶ場所変えたほうが。
同意。
つーかそんなところでよく子供遊ばせるね。
心底神経がわからない。
私は未就学児が子供のみで遊んでると速攻帰るよ。
私なら引っ越す。
>まともなお母さん達もいるのですが全体の2割くらいです。
小学校区の違う所に引越しなよ。遊ぶ場所変えても小学校で一緒になる。
親がついてないなんて、ありえない
まずは公園を変えるわ
簡単にはいかないからこそまだ害が余り無いうちに引っ越すんでしょ。
昔は小さい子供が2-3歳から野放しだったけど、幼児が幼児を殺す事件とか
沢山あったんだよ。
何か起こってからだと遅い。
>>164
公園がその状態じゃ、学校は…
もし我が子に公立学校へ行かせる予定であるなら
真剣に引っ越しを視野に入れるのもありだと思う
それか、私立学校に入れることを考えるか。
小学校中学校の思い出や友人って一生ものだよー
それが子供にも伝わっていじめみたいなことに繋がってる。子供は敏感だから、いつもそばにママがいてくれる子に嫉妬もある。
異常な町に染まるつもりがないなら引っ越しが一番いいと思うわ。
ヤバい子いた!→引越引越!
って、あまりにも短絡的すぎる。
「相手の子には怒らすに、上手い具合に誘導する」これしかないんじゃない?
「え?泥棒?なんで?おいてあった石なのに?皆公園出て行ったから、もういらないんじゃないの?
それが何で泥棒なの?」
と、怒るでもなく不思議そうに相手の子に言う。
「え?なんで?」を繰り返す。
それで親がなんかいってきても「あーいとぅいまてーん」でいい。
別に、まともな子と仲良くすればいい。ハブにされて悲しい?親がそう考えるからいじめで
自殺とかあるって聞いた。
「独りでも大丈夫」そう思える子に育てることが大事らしいよ。
まあ理想通りにはいかないけどね。けど、同じ穴の狢になりたいと思わないし。
え?なんで?っていいね~ 私もそれ使わせて貰お。
よその子を注意するのって難しいんだよね。
注意してあげたり叱ってあげたり、ちゃんと教えてあげるのがその子の為。
だけど、それはまともな相手の場合だけ…
まともな親が少ない地域なのであれば、
注意とか叱るとかするのはやめた方が良いよ。
我が子が叩かれそうになったら、叩くのは駄目だよとか叩いたら駄目だよなんて教えてあげない。
「痛いからやめてよー」っていいながら間に入る。とにかく目の前の我が子を守るだけ。
そしてその子には、もう、近づかない。
おやつを持っていく子にも、そう。余所のおやつを持って行かないよ。とか
知らない人の食べ物を食べない方がいいよ。とか教えてあげたり、しない。
「それ私のだからー」って言いながら取り返す。その後はシカト
158です。引っ越しは難しいので、え。なんでーとあーいトゥイマテーン。シカトを上手に使って行きたいとおもいます。
幸い、4つの校区の境目で電話一つで学校は選べるのでマトモなお母さん達の多い所を選びたいと思います。
引っ越し前は小学生のお母さんでも5じ過ぎに遊ぶ場合は表に出てきていたし、未就学児童や低学年の子供が野放しなんてところは見たことがなかったのでビックリしました。
沢山のご意見アドバイス本当にありがとうございました。