最新ヘッドライン!


3歳の息子に、英才教育をしたいんだが、嫁に止められている…完璧な子供に育てたいのに!!

1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:18:54 ID:Xel

息子は3歳。春から幼稚園に通う
小学校入学までに算数とかマスターさせたくてドリルをたくさん買ってるんだけど
妻が辞めろと言ってる

完璧な子供に育てたいが妻が反対する
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424402334/

2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:20:18 ID:Xel
3歳から自転車って早すぎる?
ちなみに補助輪付きの子供用な

 

3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:20:56 ID:AV1
子供に好きなことやらせろよ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:21:19 ID:eV4
ドリルってか
算数ってもっといろいろ教育ツールあるだろ確か

 

5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:21:20 ID:VqW
いいだろ
なんでもやらせろ
無理矢理やるのは良くないが

 

6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:21:22 ID:k00
子供のうちは友達作って遊んでおかないと俺たちみたいなコミュ障になるよ
それでもいいの?

 

8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:21:37 ID:tLv
やめろ
小学校入学までに算数マスターして何になる?
どうせすぐ周りもマスターするんだからとにかく小学校と同じペースで完璧にすべし

 

11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:22:59 ID:eV4
4時半で家帰れって言われる昨今
勉強させる時間はあるだろ
問題は父親がつきっきりでいられるのかってとこだが
幼児に自分で勉強しろなんつっても無理だぞ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:23:37 ID:ctU
3歳から自転車は早くない
補助輪無しで乗ってるのもいるし

 

16: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:24:39 ID:0eJ

幼少期からやらせるべきなのは勉強じゃなくてボール遊びや水泳等の運動

強制しても飲み込み遅いから本人がやりたいことをやらせろ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:26:16 ID:Xel

妻は幼稚園に任せとけと言ってる
でも俺は早いうちに学ばせたほうが良いと思うんだ
学習がついていけなくなったり、将来の進路が困るしね

 

20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:27:53 ID:eV4
子供の質問に全部明確に分かりやすく答えられたら知識量凄いことになりそう
子供に聞かれそうなこと全部用意しとけ
空はなんで青いのとか

 

21: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:29:02 ID:Xel
公文やろうと思うけど、どうなんだろ?
水泳もやらせたいな…小学校でカナヅチは可哀想

 

23: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:30:13 ID:afd

俺幼稚園の頃から英会話やら塾の幼稚園児コースのところ通ってたよ、算数やらできてた

小学生の頃もやらされて勉強以外のことやりたいって言っても全部否定されてきたしなんで勉強やるのか理解できなくて勉強するのが恐怖に思えてきた

中学になれば幼稚園児の頃の勉強なんて1ミリも役に立たない、この頃になればみんな自分から勉強しだしてどんどん取り残されていったよ

そんな俺だけど底辺通信高校に通ってます

24: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:31:26 ID:JQT
武道や格闘技はあかんのでしょうか

 

26: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:32:04 ID:eV4
自分は努力せず金だけ払ってプロに丸投げって姿勢ならうまくいかんと思うぞ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:32:19 ID:x8q
幼児期は運動とか、「体験」をさせた方がいいぞ。知識を詰め込むよりも、考えたり絵本を読ませたりする方がいい。

 

28: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:32:33 ID:ctU
小学校受験させんの?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:33:29 ID:Xel
>>28
今のところ未定

 

30: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:32:49 ID:Xel
何でここまでやりたいかと言うと俺が住むとこは勉強大国なんだよ
あと昔の俺みたいになってほしくない為

 

33: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:34:09 ID:AvC
>>30
勉強大国ってなんやねん?
どこ住んでるの? 都道府県だけでも書いてみ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:35:44 ID:Xel
>>33
今はどうか知らんけどね
N県だよ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:34:22 ID:dHR
>>30
それ結局お前のエゴだろ
まずはこどもの意思を確認するところからじゃないの?

 

32: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:33:47 ID:qGT
あれこれ強制するのはどうかと思う
もし嫌だったとしても子供は「嫌だからやりたくない」と言えないんじゃないか

 

35: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:34:57 ID:T3g
親ができないことを子供にやらそうとすると大抵失敗する

 

39: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:36:46 ID:eV4
「なぜ勉強するのか」にちゃんと答えられることが大事

 

51: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:40:41 ID:Gvc
>>39
このタイプだと
「いい学校に入っていい職について結婚していい人生を~…」とか言うと思う

 

58: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:44:00 ID:eV4
>>51
いろんな職種や生き方を紹介してそれぞれのメリットデメリットを説明し、
どうして有名大学からの高収入職がいいのかってのを明確に伝えられりゃあいいんだけどな

 

41: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:37:42 ID:dHR
>>38
だな
子供をコントロールしたがる典型的な毒親

 

42: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:37:52 ID:Xel
妻は絵本読ませたり玩具で遊ばせて勉強はさせてない
たまに散歩したりしてるけど

 

40: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:37:14 ID:qGT
Nって奈良以外にどこかあったっけ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:38:41 ID:AvC
長野県でしょ? たぶん

 

46: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:39:03 ID:Xel
>>43
yes

 

44: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:39:00 ID:mZe
小学校受験も考えてないのか

 

49: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:39:34 ID:Xel
>>44
興味はあるけどね

 

52: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:41:18 ID:mZe
>>49
勉強させまくりたいならそこまで(その先も)考えておいて準備しておいてやれよ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:39:10 ID:qGT
きっとその子も10数年後には俺らの仲間入りだな

 

48: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:39:31 ID:TCP
お前子供にそういうのさせるのはちょっと違うだろ
子供にはとにかく想像力つけさせないと
算数とか勉強面は無理にやらされると嫌いになっていざ必要な時に勉強したくなくなるから
遊ばせて想像力掻き立ててやったらいいんだよ子供は

 

53: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:41:30 ID:AvC
勉学ももちろん大事だと思いますが、
幼児期の「遊び」や「運動」については、
イッチはどう思っていますか?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:43:37 ID:Xel
>>53
適度にやれば良いとおもうよ
勉学と遊び(運動)をうまく両立させる

 

61: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:46:44 ID:ulg
>>56
そんな無茶な勉強で遊びと両立できるわけないだろJK

 

54: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:42:08 ID:Xel
妻の言うとおり無茶すぎる?
小学校に入るまでにある程度マスターしてたほうが
何かと良いと思うんだけど…..

 

59: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:45:37 ID:ulg
子どもはお前の分身じゃないんだぞ?自分の思い通りに全て従わせるつもりか?
そんな事しら子どもにいつか嫌われる
ソース俺
60: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:46:16 ID:dHR
ハッキリとしたビジョンもないし、そもそも子供の気持ちもまともに考えられないし、エゴ以外の何物でもない
やめとけ、中途半端だと子供が疲れてニートが出来上がるだけだぞ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:46:52 ID:TCP
>>60
これは俺だわ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:46:49 ID:Xel
この大学に入れたいからって訳じゃなくて、
押さないうちから勉強すれば幅広い進路選択が可能、
将来、困ることが無いから

 

72: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:49:52 ID:dHR
>>62
分からんでもないが、大学だけが人生じゃないだろ
そもそも子供がそこまで考えられる年齢でもないのに
しかもさっきから子供の気持ちについて指摘されても完全に無視だし
嫁に全部任せろ、お前は教育に関わるなよ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:51:56 ID:ulg
>>62
考え方が古すぎてもう…
将来100%安泰な人生なんてこの世に存在しない

 

66: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:47:59 ID:Lhh
社会に入れば最低限の学歴とコミュ力が左右する
友達とたくさん遊ばせた方がいいと思うけどな

 

69: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:49:17 ID:TCP
俺はこういう親にはならないようにするわ

 

70: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:49:28 ID:qGT
いずれ俺に子供が出来たらこういう育て方はしたくないなー
本人がどうしたいかを尊重し、自分はその選択材料を用意したり手助けする立場でありたい

 

71: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:49:50 ID:KRu
なんで馬鹿親ってみんなこういう考え方になるんだろう
先人が同じやり方で失敗し続けてるのに何も学ばないんだよな

 

75: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:51:55 ID:o4G
親の育て方が良かろうが悪かろうがニートになるときはなるだろ
教育熱心なくらいでいいと思うけど

 

83: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:55:05 ID:Gvc
>>75
まともに育てた時の方が少ないだろ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:52:04 ID:Xel

妻の考え

オムツ卒業などは全て幼稚園に任せる

玩具とか好きなことをやらせたい

俺の考え
小学校に入るまでに基礎的なこと(計算など)を出来るようにしたい

最低でも年長までには自転車に乗れるようにしたい

勉強と遊びを両立させたい

 

79: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:53:11 ID:dHR
嫁にこのスレ見せろよ
そしてお前は毒親だと理解しろ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:53:47 ID:bps
教育熱心な親って大体自分は中途半端な学歴のイメージ

 

82: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:54:46 ID:Xel
オムツ卒業などは全て幼稚園に任せようとしてるのが疑問
子供のこと考えてないだろ

 

85: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:55:40 ID:mZe
>>82
じゃあオムツについてどう考えてるの?

 

88: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:56:44 ID:Xel
>>85
家で卒業させる

 

89: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:57:31 ID:mZe
>>88
誰が?1が?

 

92: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:00:15 ID:Xel
>>89
俺と妻が協力してって事だよ
たまに爺ちゃん婆ちゃんに手伝ってもらったりすればOKだろ

 

87: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)12:56:39 ID:AvC
「オムツ卒業」については、生理的な問題だから
親の努力でどうにかなるものではないでしょうに
94: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:00:55 ID:yRb

考え方としてはおかしくは無いと思う
オムツとかはよそ任せはちょっといかんよな
スレタイが誤解を生んでるんだろ、「完璧な子供にそだてたい」ってとこが

おもちゃ遊びの中に知育玩具をちょっと多めに入れてやれば
双方納得する結果が得られそうにも思うが

 

99: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:09:02 ID:Xel
>>94
完璧っつーのは言い過ぎたかもな
正しくは一般的な幼稚園児より出来る子に育てたい

 

98: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:06:20 ID:Xel

ちなみにドリルは『ちびむすドリル』

あと書店に売ってるやつ

 

100: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:09:06 ID:AvC
>>98
幼稚園児向けの知育玩具を与えるとかよりも
つまり「小学校1年生用の学習教材を幼稚園のうちからやらせたい」ってことなんだね?

 

101: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:12:25 ID:Xel

>>100
yes
でも早すぎるかな?

一応これ買って風呂場に貼ってる

1

 

 

103: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:15:55 ID:AvC
>>101
九九は小学2年で習うものだよね。
それを3歳のうちから使ってるなんて、どんだけ英才教育なん!?
ちょっと驚き

 

105: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:19:38 ID:Xel
>>103
そんなに驚くことなのかな?

 

102: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:15:00 ID:g19
ベネッセでもやってろ

 

104: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:18:37 ID:Xel
>>102
問題あったじゃん
おまけに子供のときからタブレットなんておかしい

 

107: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:21:42 ID:g19
子供に無理させたら駄目だよ
かと言って幼稚園に任せるのもどうかと

 

108: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:23:38 ID:rY4
まったく遊びと両立させようとしてるようには見えんが

 

109: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:25:45 ID:AvC
ちなみに、イッチは学習系以外の習い事とかも考えてるの?
(ちょっと勉学のほうに偏りすぎてるような気がして聞いてみた)

 

110: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:28:29 ID:Xel
ピアノやスイミングやらせたい

 

113: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)13:47:40 ID:xlP
3歳なら勉強と遊びを分けて考えない方がいい
ドリルさせるより、知的好奇心を養って勉強は面白いと思わせることを親はがんばるべきでは

 

114: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)15:01:19 ID:Y8s
自由に育てるのがいいって尾木ママが言ってた

 

115: 名無しさん@おーぷん 2015/02/20(金)21:17:08 ID:vPl
それ以前の問題として、3歳児には計算ドリルなんて解けん
計算ドリルを解く為に必要な論理的思考は後天的に身に付けるもの
お受験ってのはそれを如何に早く身に付けさせるかという競争
で、それを身に付けさせるための方法が絵本の読み聞かせや玩具遊び
要するに、子供に勉強をさせている妻を>>1が妨害してるという構図
そもそも、教育もまた技能技術の一つであって、無勉で完璧な子育てなど不可能

 

118: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)01:42:23 ID:Zeu

1はあんまり出来が良くなかったんだろうね。
できなかった記憶、悔しいという感情が強いから、
自分の子には同じ思いをさせたくないってのは親心だけど。

残酷なようだけど、知能(IQ)や知的好奇心の強さは
遺伝的な要素が大きいんだな。
親がIQ高いとと子ども高いこと多いよ。逆もしかり。

生まれついての知能や気質を無視して知識だけを詰め込んでも
親も子も不幸になるよ。

子どもは何が得意かを見極めてそれを楽しみながらのばしてあげる。
あまりにも不得意な部分があればフォローする。

幼児期に絶対に身につける必要があるのは

・正しい生活習慣
・同年齢の子どもとのコミュニケーション能力
・継続して努力する経験と成功体験

これらは後から身につけさせようと思っても難しい。
逆に身に付いていれば、普通の知能レベルなら
勉強なんて小学校からでも十分だよ。

 

120: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)02:58:10 ID:aK5

オムツ幼稚園に放り投げは酷すぎる
自分でやれよ!って思う
だが、1も落ち着いて欲しい
幼児期の教育って、大事だが
色々教えても、言語関係は特に覚えてないし
肉体系は、水泳は身を守るという事と水になれるという事でよいが
はやく泳ぎなさい!平泳ぎは??とか、親が考えちゃダメだと思う
3歳は、その子の個性が顕著に見え始める
その時の対応でかなり変わると思う

最低、食事マナーや、よそのお宅に行った時に勝手に引き出し開けちゃいけないとか
店で走るなとか、こういう基礎マナーは3歳児からしないと、後で苦労すると思う

この記事も読まれています


コメント

  1. 名無しさん165018

    自分がどうしようもない無い人間だからって完璧を子供に押し付けるなよ。
    のびのびと育てないと自己表現出来なくなるぞ。

  2. 名無しさん165019

    気持ちは分からないでもない。
    けど、子供の発達に合わせて学習させないと父子ともに徒労に終わる。

    あと、オムツ卒業を幼稚園に投げるのはクズ親だ。
    そんなクズ親が絵本の読み聞かせしても自己満にしかならない。

  3. 名無しさん165020

    まず自分が教育について勉強すべきだな
    ドリル与えて英才教育とか噴飯ものだろ

  4. 名無しさん165021

    自分が完璧じゃないのにその遺伝子継いだ子供が完璧になれると何故思えるのか

  5. 名無しさん165022

    こういうめちゃくちゃな幼児教育をしたがる人間は
    本当に面白いくらいみんな低学歴
    そういう自分の血を引いた子どもなんだから
    詰め込んだって無理なんだってことくらい
    どうしてわからないのか

  6. 名無しさん165023

    高学歴になったところで、周りが高学歴の中戦うことになる。

    普通に高学歴の実力があるならいいが、無理して高学歴になったとこで人生辛いだけだよ。

  7. 名無しさん165024

    子供の頃からタブレットはダメって、
    親がある程度使用規制すればいいだけであって
    未来の天才プログラマーを潰してるぞ

  8. 名無しさん165025

    外遊びたくさんやったほうがいい
    ピアノとスイミングは詰め込みではなく子供が楽しんでやるならいいんじゃね?

匿名に返信 返信をキャンセル

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサードリンク



最新ヘッドライン!