中1の時の健康診断にて、聴力検査で引っかかったことがきっかけで病院に行ってみたら
完全に聞こえなくなるだろう、との診断を受けた。
原因は全くの不明。治療法もなければ、これから先聴力が回復することもない。
ただじわじわと悪化していって、成人までには完全に失聴するだろう、と。
が、「じわじわと」と言われてたのに、中2になったぐらいから急激に悪化して
ほとんどの音が聞こえなくなってしまい、補聴器が手放せなくなった。
病院の先生からは「ここまで悪化したとなると、聾学校に転校するのも考えては」と言われる始末。
聾学校なんて特別な環境に行くのはただの甘え、このまま普通の学校に行かせるべきと主張する父と
自分の障害と付き合っていく方法を学ぶためにも聾学校に行かせた方がいいと主張する母とで
盛大な夫婦喧嘩発生、果ては離婚問題にまで発展というまるでテンプレのような修羅場と化した。
結局中学校卒業までは普通の学校に、高校からは聾学校に行くってことで話はまとまったけど
「ついこの間までは普通にできてたことが今はできない」(背後から声かけられて振り向くなど)ってことで
友達やクラスメイトも皆イラついたみたいで、聴力が落ちていくたびに友達は一人減り二人減り。
最終的にはぼっちコースのまま卒業になったのも内心プチ修羅場。
今は早い段階から色々と達観できたのは良かったと思うことにしてる。
将来が耀からんことを願っているよ
後天的に耳が聞こえなくなった人も
会話は手話で行うの?
それとも発声の仕方知ってるから
普通に口で会話?
後天的に聞こえなくなった人は自分以外に2人しか知らないのですが、障害の状態や
聞こえなくなったときの年齢などによります。
私の場合は普通に口で会話、相手には筆談を頼んだりですが
知り合いの1人は聞こえなくなったのが小学校低学年の時で、発声が上手くできないため手話か筆談。
もう1人は臨機応変に口で会話・手話・筆談と使い分けてました。(健常者と会話するときは基本口話ですが)
あと補足として、先天性の場合は各々のご家庭の考え方があると思いますが、後天性の場合は
普通学級と聾学校、どちらを選ぶにしても転校は絶対にした方がいいんじゃないかなと思います。
周りからしても、最初から「この人は耳が聞こえないんだ」って認識でいれば心に余裕できるかもですが
最初健常者→ある日突然障害者に、だと認識変えるのが難しくてイライラ→結果イジメに繋がってしまう、
という可能性もあるんだということを身をもって実感しましたから。聴覚障害だと見た目にも状態がわかりづらいですし
特に小中学生ぐらいだと自分のことだけでもいっぱいいっぱいで、誰にとってもストレスにしかならないと思います。
当人からしても「筆談なんてメンドクサイ!読唇?そんなことできるなんて気持ち悪い!」とか言われて
障害負う前までの自分にほんの少しでも戻ろうと努力しても裏目にしか出ないのは本当に心が折れます。
つらい中学時代だったんだね。
就職、進学、自立活動と専門的なケアをしてもらえるから、
聾学校行って良かったと思うよ。
父親屑だなー
聾学校へいけば耳が聞こえないなりの対処法やら就職先やらで苦労せずに済むというのに。
そもそも耳が聴こえない状態でどうやって授業受けろというのか
周りの人達は「578に危険を教える方法」すらわからないというのに
聾学校の授業は、普通学級に比べるとどうしても遅れが出てしまうので
「聾学校に通えばバカになる」とも言ってました。
普通学級でもまともに授業受けられないんだから、遅れがあったとしても
聾学校で勉強する方が遥かに良いと納得してもらうのに大変時間がかかりました。
友達がどんどん減っていったことについても、私の努力が足りないんじゃないかと言われましたが
筆談はめんどくさいって言われる、読唇は人の顔じっと見てきて気持ち悪いって言われるで
これ以上どう努力すればいいんだよと何度も泣きながら訴えてようやく納得してくれた感じですね。
遅れててもちゃんと理解できるほうがマシに決まってるわな。
社会に出て必要な知識や経験のほうが必要だろー
私もあなたと似たような進行性の難聴なのに
高校・大学ともに普通学校に行ってしまって、
もちろん講義の内容なんてちっとも分らなかったなんて親は知らない
普通の学校で頑張らないと勉強が遅れるってうちの親も言った。
じゃぁ耳ふさいで授業うけてみろよと今なら言いたい
そこから1歩進んで障害を受け止めるのって大変なんだよ。
早い段階で1歩進んだ考えが出来た>>578のお母さんがすごいのであって、
育児に母親ほどタッチしてない父親の反応としては
理解してくれただけまともだと思う。
聾学校の同級生の中には、障害児なんてイラネ、と逃亡して結果母子・父子家庭になった子も
何人かいて、そういう親に比べれば逃亡することもなくきちんと育ててくれただけ
十二分に恵まれてると思いますし、今は感謝もしてます。
(我が子に障害があったと知った瞬間に捨てるような親もいると知らなかった当時は
わかってくれない父のことを恨んだりもしましたが…。)
じわじわ聞こえにくくなると思ってたら急激に聞こえなくなるんじゃ
その変化に対応するのと勉強の両立辛いよなぁ
学校だって突然聞こえなくなった子に合わせて授業形態変えて
先生が口で説明する授業やめるって訳にも行かないし
そもそも難聴ったって症状が色々ありそうだもんな
想像したことがない苦労がありそうだよなー
578さんみたいな人が自分の経験から発言してるのに触れる機会が
あったかどうかでもちがいそうだね
DQN返しの為に、ピッチングマシーンを導入した。日に日にげっそりしていく、姑と小姑。私はお前らを一生許さない!
【爆笑】娘を妊.娠すると、姑が「シセリア」「ファミリア」「アルト」と書かれた紙を持ってきた。私のDQN返しで、顔をひきつらせて帰って行ったがww
嫁が、高温の揚げ油にビールを投入し始めた。数日前、オレは嫁にある助言をしたのだが、こんな大惨事になるとは…
姉が双子の出産時にタヒんだ。葬式に謎の男が現れ、双子の親だと主張!激怒した義兄だったが、DNA検査をすると、予想外の結果が…
「アイファイカードってないですか?」と尋ねる客に、店員「あいふぁい?(笑)Wi-Fiですよね?」と酷い対応だったので、俺「えーと、すみません」…
スーパーの菓子売り場で、怪しい中学生達が「どうしよう…やってみるか?」と…私は万引きを疑ったのだが、次の瞬間…
副作用が酷すぎる薬を飲むのを止めた。1日目が無事に経過し、そして2日目。それは起こった…
炎天下の中、車内に放置された赤ちゃんを救出&その惨状に号泣。すると駐車場から、「きゃー!何ーこれー!!」と女の声が…
自.殺オフ会に参加した。集った6人と、最後の晩餐として貧相な寿司とビール飲み、各々それまでの経緯を語りだした…
拾った財布の中から素敵な白い粉が…即、警察に届けると、「それ、旦那のです!」と泥ママが名乗りをあげたww
「そのお腹、本当はウチの孫が入ってるはずだったのに!」近所の妄想おばさんに狙われていた姉。そして、恐怖の事件が起きた…
過激派な嫁は「逆らうヤツは許さない!!この国の法律がおかしい!」と過度なヒステリーで息子を虐待し始め…
「あの塔の上で再会しよう!」と10年前の彼氏から手紙が届いた。困惑する私を待っていたのは理解困難な修羅場だった…
「高校中退のアンタなら騙せると思った…」私は、既婚者の遊び相手として紹介されていた。即、彼夫婦を呼び出し、決着を付けることに…
転校先で初めての検便。容器が配られないので、隣の生徒に聞くと、「●●●箱に入れて来るんだよ!」。俺は耳を疑った…
「親権やるから慰謝料払え」嫁が子供を残し、失踪した。興信所に依頼して捜索すると既に男と同棲しており…
前の妻子が困窮しているらしく、金の無心に来た…絶対に今の家庭(妻と子供)を壊したくない。オレはどうしたらいいだろうか。
1日限定で誘拐され、新聞沙汰になった…目を覚ますと豪華なベッドルーム、執事らしくおじさんにリビングに案内されると…
「犬を飼うなら保健所へ貰いに行け!お前は偽善者だ!」と、歪んだ正義感を持つ彼氏になじられた。しかし、彼宅にも血統書つきの犬が…
俺は今、悪魔のような年上女の餌食になっている。確実に殺.される見込みだ。もう何もなくなってしまったよ…
パート先に万引き犯の写真が張り出されると、酷い嫌がらせを受けるようになった。子供まで巻き込む陰湿っぷりで…
婚約者の親に狂気を感じる結婚条件を提示された。怖すぎて「無理無理無理!バカじゃない!?」と私はダッシュで逃げ出した!
ヤフー知恵袋のママ友イジメ相談のオチが怖過ぎた。お金持ちママとどうしても関係を修復したい一般ママの書き込みなんだが…
知人『犬を引き取って欲しい。処分するしかなくて…』見捨てる訳にはいかず、承諾すると、代金として30万円を請求されたのだが…
浮.気をあっさり自白した旦那。『何か隠してるな…』そう思い、相手の女性にコンタクトをとると、旦那のヤバすぎる行為が発覚した…