200: 恋人は名無しさん 2017/01/11(水) 21:30:35.75 ID:4g6xJUMT0
結構みんなちゃんとしてて偉い
私はもう父親の反対ぶっちぎっての結婚だからイマイチお祝いモードになりきれない
喜んでくれてるのは相手の親とか友達とか兄弟だけ
妹からのあっけらかんなLINEに癒されるw
親に承諾もらって顔合わせして新居引っ越して届出提出まで3ヶ月でやり切るプランを今まさに全力疾走中
式も親は呼ばないかも
メンタル病んだ原因だしアラサー後半のこの歳まで結婚出来なかったのも親が全く彼に会ってくれず無視し続けたから
そんな親の顔色をずっと伺ってたこの5年がバカみたいだ
もっと早くこうすればよかった
親はもうずっと不機嫌なままで手のつけようがない
でも母親亡くなってから1人で私も含めて兄弟全員を人並み以上の教育環境で育ててくれて、暴言もあったけど気遣いが下手な父なりに凄く大切にしてくれていたのはわかってる
田舎で1人で暮らしてて偶に家族全員揃うと本当に嬉しそうにするからなんとも言えない気持ちになって思い出すと泣きそうになる
私はもう父親の反対ぶっちぎっての結婚だからイマイチお祝いモードになりきれない
喜んでくれてるのは相手の親とか友達とか兄弟だけ
妹からのあっけらかんなLINEに癒されるw
親に承諾もらって顔合わせして新居引っ越して届出提出まで3ヶ月でやり切るプランを今まさに全力疾走中
式も親は呼ばないかも
メンタル病んだ原因だしアラサー後半のこの歳まで結婚出来なかったのも親が全く彼に会ってくれず無視し続けたから
そんな親の顔色をずっと伺ってたこの5年がバカみたいだ
もっと早くこうすればよかった
親はもうずっと不機嫌なままで手のつけようがない
でも母親亡くなってから1人で私も含めて兄弟全員を人並み以上の教育環境で育ててくれて、暴言もあったけど気遣いが下手な父なりに凄く大切にしてくれていたのはわかってる
田舎で1人で暮らしてて偶に家族全員揃うと本当に嬉しそうにするからなんとも言えない気持ちになって思い出すと泣きそうになる
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/28(木) 09:00:02 ID:nanmin
【結婚キマッタ】★婚約中スレッド★42【カプ板卒業】【疑問】最近、急に2歳半の娘が仏壇を「怖い」と言い出した。今まで平気だったのにある日急に怖くなることとかあんのかな?【朗報】トヨタ、「セリカ」復活を検討か アメリカで商標登録出願wwwwwwwwwwwランチで相席になったおじさんに絡まれ、相手をしていた私。→突然髪を捕まれ、顔を鉄板に叩きつけられた…【悲報】睡眠障害ワイ、お薬を全て使い切りガチの無限地獄へ・・・・ネッコ「しもべのお腹の上きもてぃ」クチャラーの子供を注意したら、嫁から「目障りだから早く帰ってくるな」と罵倒されている。→息子と一緒に俺を散々邪魔者扱いするので、別居すると伝えた...コロナ離婚日曜にばあちゃんチの雪掻きに行った ツララもたくさん出来てて、危ないから処理してたら友達Aから「嫁いびりされている」と相談があった。 A曰く「トメは私なんていなくても良いと思っている」とのこと。【タヒ】俺「旅行の時のあの空気なんだったん?」 母「実は…」 俺「ヒェ」
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ex/1481469225/
201: 恋人は名無しさん 2017/01/11(水) 22:52:22.55 ID:U2HiZ+g10
>>200
それでもちゃんとお父さんのことを考えてあげててえらい。
なんで反対されてるのはわからないがどうか男手一つで育ててくれたお父さんを見捨てるようなことはしないでね。
今は結婚することを貫き通していいと思う。
いつか納得してくれる日が来ると思うから。
きっとそれだけあなたのことを大切に育てて来たんじゃないかなー
それでもちゃんとお父さんのことを考えてあげててえらい。
なんで反対されてるのはわからないがどうか男手一つで育ててくれたお父さんを見捨てるようなことはしないでね。
今は結婚することを貫き通していいと思う。
いつか納得してくれる日が来ると思うから。
きっとそれだけあなたのことを大切に育てて来たんじゃないかなー
202: 恋人は名無しさん 2017/01/12(木) 21:29:37.41 ID:hnS9u+G80
>>201
200です
ありがとう
大切にしてくれてるのはよく分かってるつもり…なんだけどここ最近の彼への発言とかイビリ?みたいな感じで聞いてて凄く気分悪いしはっきり言って世間知らずな内容で恥ずかしい(30代の彼に手取りで月70万ないとダメとか)
彼が年下で頼りなさそうで実際収入もあまり多いとは言えず、父の理想の相手とは真逆なんだよね
でもこっちも2人ともいい歳だし好きにやることにするw
交流は減るだろうけどいつか蟠りがなくなればいいな
200です
ありがとう
大切にしてくれてるのはよく分かってるつもり…なんだけどここ最近の彼への発言とかイビリ?みたいな感じで聞いてて凄く気分悪いしはっきり言って世間知らずな内容で恥ずかしい(30代の彼に手取りで月70万ないとダメとか)
彼が年下で頼りなさそうで実際収入もあまり多いとは言えず、父の理想の相手とは真逆なんだよね
でもこっちも2人ともいい歳だし好きにやることにするw
交流は減るだろうけどいつか蟠りがなくなればいいな
203: 恋人は名無しさん 2017/01/13(金) 01:43:19.45 ID:5KtnVKvA0
>>202
たぶんお父さん寂しいんだね。。
寂しくて、娘を取られるのが悔しくて、そんな無茶なことを言ってしまっている感じがするw
彼へのフォローは毎回忘れないようにして、
お父さんのことはしょうがない人だなぁって諦めてあげたら。
言葉をまともに受け取っちゃうとイライラしちゃうから、スルー。
数年後、もしくは孫ができたりなんかしたら打ち解けてくるかもね。
時間が解決してくれそうな気がするなー。
たぶんお父さん寂しいんだね。。
寂しくて、娘を取られるのが悔しくて、そんな無茶なことを言ってしまっている感じがするw
彼へのフォローは毎回忘れないようにして、
お父さんのことはしょうがない人だなぁって諦めてあげたら。
言葉をまともに受け取っちゃうとイライラしちゃうから、スルー。
数年後、もしくは孫ができたりなんかしたら打ち解けてくるかもね。
時間が解決してくれそうな気がするなー。
204: 恋人は名無しさん 2017/01/13(金) 08:01:18.65 ID:oW+E91dA0
やばい女なのにお父さん側の気持ちになって泣きそうになったw
奥さん亡くして子供はみんな巣立って田舎で一人暮らし
ただでさえ寂しいのについに娘も嫁にいってしまう…
嫁にくるわけじゃなくて嫁に行くっての寂しいよね女側は家を出る立場だし
奥さん亡くして子供はみんな巣立って田舎で一人暮らし
ただでさえ寂しいのについに娘も嫁にいってしまう…
嫁にくるわけじゃなくて嫁に行くっての寂しいよね女側は家を出る立場だし
205: 恋人は名無しさん 2017/01/13(金) 13:20:40.43 ID:9n4OysMt0
>>202
お父さんはあなたを彼にとられたと思ってるんだろうね
しかもお父さんが思い描いていた理想の彼ではない人に
子離れ必要だけど愛されてると思うよ
いつか許してくれるといいね
お父さんはあなたを彼にとられたと思ってるんだろうね
しかもお父さんが思い描いていた理想の彼ではない人に
子離れ必要だけど愛されてると思うよ
いつか許してくれるといいね
206: 恋人は名無しさん 2017/01/13(金) 19:13:25.45 ID://cs1jyX0
200だけどみんなのレス見てて父親へイライラしてた自分も情けなくなった
イチャモンはスルーしつつ父の気持ちも少しずつ汲んでいきたいな…難しいけどw
変だけどこんな時母親がいてくれたら父の支えというか拠り所になってもらえるのになあと思う
ワガママな私にレスくれてありがとう
イチャモンはスルーしつつ父の気持ちも少しずつ汲んでいきたいな…難しいけどw
変だけどこんな時母親がいてくれたら父の支えというか拠り所になってもらえるのになあと思う
ワガママな私にレスくれてありがとう
207: 恋人は名無しさん 2017/01/13(金) 19:30:08.62 ID:UnzteheH0
お父さんってやっぱり娘が思う以上にいろいろと思うところがあるみたいだよね。
何もうるさいこと言わないと思ってたうちの父ですら、やれ彼の挨拶の仕方がどうの向こうの両親の話がどうのと、
この正月にお酒飲んで親戚相手に愚痴り始めてびっくりしたよ。なんかかわいそうになってしまった…
ため息が出そうなときは、ELTの恋文って曲のPV見てみるのオススメw
娘の結婚式を見つめるお父さんの視点で作られてて、お父さん大事にしたいなとか、自分どれほど大切にされてきたんだろうって気持ちになれるかも。
何もうるさいこと言わないと思ってたうちの父ですら、やれ彼の挨拶の仕方がどうの向こうの両親の話がどうのと、
この正月にお酒飲んで親戚相手に愚痴り始めてびっくりしたよ。なんかかわいそうになってしまった…
ため息が出そうなときは、ELTの恋文って曲のPV見てみるのオススメw
娘の結婚式を見つめるお父さんの視点で作られてて、お父さん大事にしたいなとか、自分どれほど大切にされてきたんだろうって気持ちになれるかも。
208: 恋人は名無しさん 2017/01/13(金) 19:55:02.87 ID:66jAk5Ok0
うちも、母親が亡くなって父とふたり暮らしだけどやっぱり思うことはあるみたいだね。
彼のことは気に入ってて、プロポーズも喜んでくれてたのに、彼が年始の挨拶こようとしたら避けるのw照れてるんだか、彼から決定打打たれるのが寂しいのかなと。
いきなりアルバムだしてきたりもするし。
結婚しても兄弟家族も近くにいるし、私も近場に住む予定なんだけど、私も少し辛い。母が生きてれば違ったかもってわかる
彼のことは気に入ってて、プロポーズも喜んでくれてたのに、彼が年始の挨拶こようとしたら避けるのw照れてるんだか、彼から決定打打たれるのが寂しいのかなと。
いきなりアルバムだしてきたりもするし。
結婚しても兄弟家族も近くにいるし、私も近場に住む予定なんだけど、私も少し辛い。母が生きてれば違ったかもってわかる
210: 恋人は名無しさん 2017/01/13(金) 21:58:35.65 ID:pujEIlYC0
お父さんネタはやっぱり娘としては読むと泣けてくる
わたしはお父さんこで、うちは自営業だったし、学校から帰ってきても仕事から帰ってきても常に家にいて、いるのが当たり前、いないとなんかあった?どっか行ってるの?って感じだったし
普段愛情表現とかへったくそだけど、娘を溺愛(自分で言うのもなんだけど)してるのがわかるし
15日に実家のある東京から九州に結婚前の引っ越しをするんだけど
先月くらいからやたらと話しかけてくる
寂しいんだろうなあって感じる場面がいくつもあって、わたしも寂しくなる
嫌になったらいつでも帰ってこい
ここがおまえの家なんだから
って言われたときは号泣したよ
わたしはお父さんこで、うちは自営業だったし、学校から帰ってきても仕事から帰ってきても常に家にいて、いるのが当たり前、いないとなんかあった?どっか行ってるの?って感じだったし
普段愛情表現とかへったくそだけど、娘を溺愛(自分で言うのもなんだけど)してるのがわかるし
15日に実家のある東京から九州に結婚前の引っ越しをするんだけど
先月くらいからやたらと話しかけてくる
寂しいんだろうなあって感じる場面がいくつもあって、わたしも寂しくなる
嫌になったらいつでも帰ってこい
ここがおまえの家なんだから
って言われたときは号泣したよ
211: 恋人は名無しさん 2017/01/13(金) 22:04:33.78 ID:TkjZk0Rw0
私は逆に父親がいないから、友達の父親の愚痴とか聞いてると父親ってなんて可愛い生き物なんだろうってよく思う
可愛いねって言うとみんな否定するけどw
一人っ子で母親と女2人だと中和してくれる人がいないからなぁ
可愛いねって言うとみんな否定するけどw
一人っ子で母親と女2人だと中和してくれる人がいないからなぁ
212: 恋人は名無しさん 2017/01/14(土) 01:18:00.37 ID:F/xE1MYg0
うちの父親は都合良いときだけ父親面するから心から好きになれないわ
親離婚してるから顔合わせやら面倒だったけどやっと入籍まであと半月
同棲期間3年近くあったけど、やっぱり身が引き締まる思いする
親離婚してるから顔合わせやら面倒だったけどやっと入籍まであと半月
同棲期間3年近くあったけど、やっぱり身が引き締まる思いする
213: 恋人は名無しさん 2017/01/14(土) 10:44:24.39 ID:p6+T1RnA0
父親からすると、こういう諸々を乗り越えて結婚し
生まれた自分の「女の子」が娘なんだよね
彼女(妻)とは違い、産声を上げた時やら歩き初め、しゃべり初め、学校への入学等々成長を見てきたわけだ
自分の性別とは異なることもあり、いろいろ未知のこともあったろう
そう思うと、娘が他の男の元に嫁ぐことをなかなか受け入れられない時もあるのも
なるほどわからんでもない
生まれた自分の「女の子」が娘なんだよね
彼女(妻)とは違い、産声を上げた時やら歩き初め、しゃべり初め、学校への入学等々成長を見てきたわけだ
自分の性別とは異なることもあり、いろいろ未知のこともあったろう
そう思うと、娘が他の男の元に嫁ぐことをなかなか受け入れられない時もあるのも
なるほどわからんでもない
214: 恋人は名無しさん 2017/01/14(土) 10:54:38.45 ID:jMRRdzPl0
なんか皆勝手に「娘を想う愛情深い父親像」を作り上げてるけど
まともな父親なら実娘>>200のメンタルを病ませるようなことはしない
まともな父親なら実娘>>200のメンタルを病ませるようなことはしない
215: 恋人は名無しさん 2017/01/14(土) 10:57:54.30 ID:lbwJf9TI0
>>214
でも毒親ってほど酷いわけでもなさそうだし、それが一番もどかしい
>でも母親亡くなってから1人で私も含めて兄弟全員を人並み以上の教育環境で育ててくれて、暴言もあったけど気遣いが下手な父なりに凄く大切にしてくれていたのはわかってる
>田舎で1人で暮らしてて偶に家族全員揃うと本当に嬉しそうにするからなんとも言えない気持ちになって思い出すと泣きそうになる
216: 恋人は名無しさん 2017/01/14(土) 11:00:38.56 ID:xGYqUnXy0
まともなって言葉は難しいよね
みんなダメなところがあるし、いわゆる全部まともなひとは本当によくできたひとだよ
最終的に自分の人生だから、親のせいにして悔やむくらいなら親と離れてでも決めた方がいいこともあるし
217: 恋人は名無しさん 2017/01/14(土) 11:04:17.45 ID:7ipBhZPf0
嫁に行って名字が変わるってそういうことなんよね
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/28(木) 12:00:01 ID:nanmin
法事で義実家に行ったら仕出し弁当が私の分だけ消えていた。姑「悪気はないの〜」舅、旦那「!!」私「それって…」コロナ離婚俺、30歳過ぎくらいから何にも興味なくなって、30代後半の今、何にも興味持てなくなった【スカッと】記憶すら無い実母の遺産を放棄すると豹変した嫁「その金があれば!」→本心を暴露してきたこのクズと、俺は離婚しようと決めた。クチャラーの子供を注意したら、嫁から「目障りだから早く帰ってくるな」と罵倒されている。→息子と一緒に俺を散々邪魔者扱いするので、別居すると伝えた...ネッコ「しもべのお腹の上きもてぃ」【スカッと】記憶すら無い実母の遺産を放棄すると豹変した嫁「その金があれば!」→本心を暴露してきたこのクズと、俺は離婚しようと決めた。私「何かご用?」女「この車貸して」私「なんで?」女「使うから」私「さようなら」→車を蹴られた。私「警察行きますか?病院行きますか?それとも家に変える?」→なんと…【衝撃】Aは旦那のお世話が生き甲斐のようだった。→A「実は離婚するつもりなの」みんな「え!?あんなにラブラブだったのに…なんで?」A「」【衝撃】専業主婦(40~50代)が年下旦那(30前半~後半)に捨てられる →クリエイティブな男の人たちの相談内容に、ある共通点。その理由がなんと・・