最新ヘッドライン!


【教育】息子(9)「漫画が読めなくなる!ゲームが出来なくなる!」酷い点数のテストや視力検査の結果を隠していた。ズルを覚え始めた息子へ、私ブチ切れ。

968: 名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 08:59:29 ID:jiK/bVGO

3年生になって、ズルや都合の悪いことを隠すってことを覚え始めた息子
眼科検診の結果が悪くてC判定だった紙を、学校の机に奥に3週間隠してた
検診結果表とともに、40・50点の漢字テストもごっそり出てくる始末…

968名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 08:59:29 ID:jiK/bVGO

昨日こっぴどく叱ったんだが、
本人は「コロコロ読めなくなったりゲームできなくなるのが嫌だから隠した」と
これ聞いて、余計逆上してしまった…

今日は眼科行って、再度検診してもらうけど今後目に支障あることを
どう規制してけばいいんだか
そして゛隠す゛って行為をやめさせるにはどうすればいいのか悩んでます

ちなみにゲームは宿題終えてから、30分だけ
漫画を読む時間とテレビ見る時間は、平日1時間、週末2時間くらいです

969名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 09:05:34 ID:a/Ljt4dn

>>968

むしろ、こっぴどく叱るから隠すのでは?
テストの結果が悪いことを叱る意味ってあるの?
視力が悪いことを隠さなきゃならないのは、コロコロが読めなくなるからなんでしょ。
もう、典型的な子どもで「他愛ないねー」って笑ってやることなんじゃない?
 
目が悪かったから、成績が悪かったのかもねー。ってくらいじゃだめなのかね。
しかも、成績悪いことを叱っても何にもつながらないよ。むしろ嫌になるだけ、悪循環の始まりだ。

 

970名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 09:11:16 ID:mz5OTsC7

成績悪いことを怒ったんじゃなくて

隠してた事を怒ったんでないの?

 

971名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 09:12:32 ID:5VQqmCkN

叱っても、罰を与えても治らない。上の子がそうだった。

きつく叱り続けると、方法を巧妙にすればという方に走る子もいるしね。
 
その場しのぎの嘘や隠し事は必ずバレるという事実を何度も話し合い、
↑それをしてしまったがために倍の苦痛が結果として返ってくることを経験した上で、
子自身が「まともにやったほうがよい」と心から納得するまでは、懲りずに繰り返すよ。

 

972名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 09:18:39 ID:wg/fAGfU

>>968
「隠す」行為はなくならないと思うよ。
男の子なら尚更、これからはいろいろ隠し事があると思うし。

必要かなと思う。
40点50点とったら、ゲーム禁止!とか言うんじゃなくて、
間違えたところを10回書いて、もう一度テストして全部OKになったら
ゲームやってもいいとか、そういう風に持っていけないだろうか。
 
視力検査や歯科検診の場合は、
結果を隠したら、どんな事になるのかを説明して理解させるしかないかなぁ。
3年生なら分かるだろうし。
スポーツ好きで、部活やチームに入っているなら、そこから説明するといいかも。
中にはコンタクトとか眼鏡でも活躍している人はいるけど、目が悪い事は
選手になるのにマイナスになるのは確かだから。
あと、職業的にはパイロットにはなれないんだったかな。
 
でも、ゲームやマンガの時間だけ見ると、目が悪くなるほどじゃないと思う。
どちらかというと、暗いところで本読んだりゲームしたりしてるんじゃないかな。
もしかしたら、親に隠れてそういうところで見てるかも。
あんまり規制しなくちゃ!っていうと、反動で隠れるだけだから、
マンが読んだり、ゲームした後は遠くを見るとか、
アイマスクで目を休ませるとかそういう風に持っていくのはどう?
 
正直、自分は小4から眼鏡だけど、眼鏡あれば生活に支障はないんだよね。
確かに、眼鏡代がかかるとかスポーツには邪魔とか化粧しにくいとかはあるけど。

 

973名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 09:25:06 ID:b5noUxO0

>>968
隠すのはやめないよー。親が見つけるしかない。
で、隠してもどうせ見つかる=最初から見せたほうが叱られない!てなるまでやるしかないと思う。
目に支障があることを規制って、ゲーム30分、漫画とTVで1時間ならそれ以上規制って無理。
どうしてもっていうなら親が付き合ってトランプとかボードゲームとかすれば?
それ以上娯楽減らすのはよくないと思う。ゲームの時間ってあっという間だから30分て本当に短いよ。
子どもは現状すごく規制されてるって思ってるのにこれ以上規制するのは逆効果。
視力が心配なら30分やったら5分遠くを見るとかしたらいい。

 

974名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 09:27:59 ID:5VQqmCkN

>ただ、テストの点数が悪くても出しやすい雰囲気とかは 必要かなと思う。

同意。こんな点数とってきて!と憤慨するより、間違った所は苦手を克服する良いチャンスと
親の方が意識を変えてしまった方が楽かも。
苦手な事は早いうちに克服した方が努力も少なくて済むとわかってから、うちの子も隠さなくなったな。
苦労が絶えませんねw

 

975名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 09:35:40 ID:/aX1X886

私も、点数が低いことを叱っちゃダメだと思う。
隠すことについては叱るよりこんこんとそれが良くないことだというのを
諭すほうがいい。なぜダメなのか。
点数が低いこと自体は悪いことではない。
それはどうやったらいいのか?隠すことで問題は解決するのか?
それよりもきちんとやり直して次に少しでも良い点数を取るほうがいいんじゃない?

ってまあ思いっきり正論厨みたいだけどw、諭していく。
んで、次にちょっと低めの点数のを見せてくれたら、そのときに
「よく正直に見せてくれたね!」って多少オーバーに褒める。
そのときは点数についても(たとえ低くても)なるべく前向きなコメントで。

ゲームはねー、やりたがる子に必要以上に規制したら
高校生くらいになってやたらとハマる可能性もある。
大学で一人暮らししたらゲームにハマって学校サボるとかさ。
ゲーム漬けはもちろんダメだけど、子供が「あーこれもう飽きたわ」って
自分から他の遊び探す程度にはやらせてやると、執着しないと思うよ。
私もゲーマーだったので自分の経験からw

 

976名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 09:44:44 ID:AWXDQev9

うちのも忘れ物とか誤魔化したりするので、誤魔化したことを叱っちゃうことはよくある。

ゲームの規制は難しいよね。
うちの旦那見てると、制限しすぎは良くないんだなーというのがよく分かる。
いい年して子供以上に仮面ライダーとかゲームにハマっている姿を見ると
なんともいえない気持ちになるよ。
私も、ある程度満足させて、おもちゃやゲームに執着しないようにさせたいなーとつくづく思う。
977名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 10:24:03 ID:KDdKFToG

うそや隠しごとはするようになるよね。幼稚園時代はそんなのなかったから
わかった時は腹が立って怒ったけど、良く考えれば自分も子供のころしたなーと。
今思えば親もきづいてたけど、放っておいてくれたと思う。
どうしても重要な事に関してはその都度説明していくしかないけど、そのほかの
どうでもいいところに関しては子供に任せて容認していく方が信頼関係ができそう。
なかなか難しくてついつい干渉してしまうけど。

 

978名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 10:24:40 ID:jFy86OR9

そんだけ短かったら規制しようもないよね。
30分って本当にアッと言う間だもの。
逆に勉強ばっかやってる子も目が悪くなるから一概にそれがダメとは言えないような。
目って遺伝が強いしね。
兎にも角にも、今日検査行くんならそこで医師の指示をまず仰いだ方がいいよね。

 

984名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 12:49:36 ID:HKXq1fET

うちは上の子が片目だけC判定貰ってきて、眼科に行ったら0.5だったけど、
まだ生活に支障が出ていないので、そのままで良いよと言われた。
ゲームやテレビは?と聞いたら、適当に目を休めて、と言うことなので普通にしてる。
ただ、首をかしげて物を書くクセがあるので、それで片目が悪いのかな?と思い、
姿勢だけは小うるさく注意している。

>>978
そんなもんなんだね>ゲーム30分
うちは1人30分×2名なんだけど、私は自分がゲームしないので、
待ってる身の30分は長い。ピアノの練習だと5分で超長すぎ~とか言うクセに
ゲームだと瞬間で終わった気がするらしい。

 

979名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 10:39:40 ID:Ny+6tP2f

ああ、ゲームの規制、難しいね。
自分もそういえばゲーマーだったよ。
高校、大学と寝食忘れて没頭したときもあった。
今は全くやる気も起きない。

でも昔から好きで大人になってもハマってる人もいるからなぁ~。

この世からゲームなんか無くなってしまえばいっそのこと楽なんだけど。
中毒性があるものはなかなか断ち切るのが難しい。

 

980名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 12:23:10 ID:Nw2eXoTm

私も旦那も超目が悪い。コンタクトか眼鏡なしでは生活ろくに出来ないくらい。
かかりつけの眼科の女医さんに言われたんだけど、

子供は遺伝で確実に視力が悪くなる。
視力が悪くなるのは子供のせいではない、親の遺伝子。
どんだけ気をつけて生活させても悪くなるものは悪くなる。
だから叱るな。って。
よく、視力が悪くなったと言って子供責める親いるけどあれは虐待だ。とか。

その女医さん独特な持論持ってる人なんだけど、TVを近くで見ても
暗いところで本を読んでもゲームをアホほどしても、悪くなる子は悪くなるし、
ならない子はならないんだとさ。そういうのダメっていう眼科さんの方が多いと思うので、
信じる信じないは各自で判断してね。

で、うちの子がちゃんと視力検査結果Cを持って帰ってきた先週。
時期的に私の子供の頃とぴったりあうんだよな。
眼科行く予定なんだけどたぶん女医さんに「やっぱりw」って言われちゃうな。

 

981名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 12:35:58 ID:KDdKFToG

>>980
今はその女医さんみたいな考えの方が一般的だと思うよ。

985名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 13:02:50 ID:Nw2eXoTm

>>981
そうなのか。その女医さんしかかかったことないから知らなかった。

その女医さんはゲームもTVも読書も好きなだけさせろ。暗い所でマンガもOK。
低学年では勉強もさせなくていい。好きなだけ遊ばせろ。勉強は5年からでOk。
4年までの勉強は大した事やってないからwって力説してた。

女医さんの旦那さんは視力が良い、けど女医さんは悪い。
その子供は同じ環境でTV見てゲームしてマンガ読んで視力良い子と
悪い子と半々だそうだ。

点数悪いテストを隠してた事小3のしょっぱなあったら。10点w
20点と50点もあった。ある意味デフォだなと思って、黙っといた。
あとからどうせ見せなきゃいけないようになってたから。

でも、学校の便りを隠されるのは困るから、それは話すると思う。

 

992968です 2010/05/26(水) 18:33:11 ID:jiK/bVGO

眼科から帰り、色んな意見読ませていただきました。ありがとうございます

逆上してしまったのはテストと検診の紙を隠したことであって
漢字のテストの点数のことではないです
見つけてからは、間違った漢字全て書き直して
「どんな点数でも、テストは見せること。その場で間違えを直せば覚えられること」と、
「隠したまんまだと、そのまま分からないままになる」と話しました

眼科の結果は0.3と0.4の近視で授業中はメガネが必要とのこと
これを眼科医から聞いて息子もやっと非常事態だとわかり
検診の紙を隠したことを、深く反省したようで涙ぐんでました

視力については取り返しつかないことになっちゃったな…と私もショックで
私は1.0と1.2なので、0.3や0.4の視力の世界がどんなものかもわからない
主人が凄く視力が弱いので、遺伝もあるようですが現時点では
生活習慣の見直しと、目薬と座席の位置で様子見ることに
ゲーム・漫画・テレビは、眼科医からも「少ない方だから減らす必要はない」
「姿勢やゲームとの距離を考えてください」と言われたので現状のままにするつもりです
全て取り上げると、隠れてやるようになるのでそれより
親の前できちんとした姿勢でやらせる方向で暫く様子を見ます

 

993名無しの心子知らず 2010/05/26(水) 23:08:23 ID:JML9h1Xq

ゲームと目は関係ないよ。
白黒を長時間見続けると目が悪くなる。
本は目にとって大敵

この記事も読まれています


You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサードリンク



最新ヘッドライン!