で、近くの警察署に届けた。
預かり証みたいなのを発行されて、それを持って帰ったら子供にそれなに?って聞かれたので、
お金を拾ったこと、おまわりさんに届けたこと、
お前ももしお金を拾ったりしたらちゃんと届けるように、と話した。
その話を聞いた息子の同級生のママ、
「何で届けるかな~、折角の臨時収入なのに。」
「あ、そうか、あなたの家はお金持ちだからね、1万円位惜しくないんでしょ?」
「警察に届けるくらいならうちにちょうだいよ、1万円」
「てか、それ落としたの私だから、今返して、1万円」
「あ、警察行って『私が落とした』って言ってくるね。
あはは残念~、落とし主が出たら貰えないんでしょ?ざ~んね~ん、
まあ、拾ってくれたんだから一応御礼あげる、はい、100円」
これを目の前で言われた。しかも息子もいる前で。
財布開いて100円玉ひらひらさせてるママさんを見て困惑している息子に、
「渇しても盗泉の水は飲まず」という言葉を教えておいた。
後、何でも学校で喋るなよ、と。
うちは別に金持ちじゃない、むしろ貧乏だ。
そのママの方が大きなマンションに住んでいて、いつも子供共々イイ服着てて、
うちよりずっとお金持ちだと思うんだけどなあ・・・
気にすんな元気出せ!!1
>>153
相手のママさん、恥ってものを知らないなw
他所での笑い話にしてしまえ。
>>153
正しいことをしてるんだから胸をはってればいいよ。
ついでに、お子さんにいろいろ教えるいい機会があってよかったと。
折に触れてお母さんが教えてくれることって、
いつまでも覚えてるもんだよ。
いま、お子さんの心に大事なものを貯金してるんだよ。
>>153
乙。
その下品なママの子供
行く末が思いやられるねえ・・・
この場合「落とし主を名乗る人物が見つかりました」と一報入れれば
相手の言葉が嘘本当どっちであっても正義は成されるのではなかろうかw
どこでいつ頃落としたか
つじつまあってるか
多分聞かれるから大丈夫じゃないかなあ
>>153
乙でした。
その恥知らずママは「渇しても盗泉の水は飲まず」っていう言葉を知らないだろうね…。
>>153
今の時代、その恥知らずママと同様に「勿体無い」とか
「ガメたら・・・」なんて誘惑に襲われる人は少なくないと思う。
なんてったって金無いし、心が弱い人間だもん。
でもそれを人前で口に出すか出さないかなんだよね。
去年、何度か立て続けにお金やらお金に近いものを拾った
その都度、駅員さんなりそこの施設の方なりに届けたんだが
身内に「どうせ届けるならお礼が貰える様な届け方しろよ」って
文句言われたよ…
確かに警察に持って行って住所氏名書いてくれば、お礼or持ち主が
出なかったら貰えるんだろうけど、手間隙とか状況的に仕方無いん
だから許してくれよ
>>170
どこで拾ってどこに届けてもお礼を貰えるよ
某施設の係員をやってるが、今でもお金を届けてくれる人は多い
で、届けたあとにパッと帰ろうとしちゃう人も多いけど、権利が施設管理者・
拾得者の両方に発生するから、まともな係員だったら名前と住所と連絡先を
訊いてくれる。少なくとも権利を放棄するかの確認は必須だお
>>172
マジで!?
昨年、新幹線の京都駅の男子トイレで旦那がそこそこの金額入った財布を拾って
駅員に届けたんだけど、財布の落とし主が見つかりましたとの葉書が来ただけで
お礼の言葉も謝礼も何も無かったよ。
逆に罵倒の言葉は貰ったけど。
落としたの気づいてすぐに戻ったけどお前が拾ったせいで探す手間と時間無駄にしたって
>>173
おとすお前が一番悪いってのにな
拾って貰って使われなかったのをいいと思えよ……なんだそいつ
>>174
60超えた爺
診察券が入っていたんで解った
此方の連絡先はお礼がしたいとの事で警察が教えたらしい
スレチすまんせん、これで消えます
一応担当してくれた警察官に報告しておいた方がいいかもね。
「礼を言うから」と称して個人情報手に入れてやることは罵倒、ってかなりタチ悪いよその人。
>>173
ジジイがモチを耳に詰まらせる呪いかけとく。
>>173
ちょうど団塊世代か<爺
「ありがとう」と「ごめんなさい」が普通に言えないの多いんだよねえ・・・