小6の息子が、知らぬ間にアルバイトをしていました。
ネットで見つけたデータ入力やら名刺入力業務やら・・・
「図書館で友達とギリギリまで勉強している」と聞いていたのですが、
どうやらその友達も一緒にバイトしていたようです。
色々あって発覚したのですが、月に2万円ほど稼いでいました。
怪しいところではなかったので、子供には
「小学生はバイトしちゃダメなんだよ」
「年齢詐称でしょ。嘘を申告するのは悪いことだ」と叱り、
そのままバイトを私が引き継ぎました。
途中で放り出すのも無責任なので、単発のこの仕事が終わったら
終了にするつもりなのですが
バイトを始めた動機は
「ゲームソフトを買いたかった」「友達と遊ぶ(買い食いなど)お金が
欲しかった」なのですが、
「頑張ると、それだけ貯金が増えていくのが嬉しかった」に変わっていき
結局バイトの時間が無駄になるからとゲームも買っていませんし、
買い食いもしていません。友達も同じようです。
「俺、頑張ったのになあ。子供はお金稼いじゃいけないの?悪いバイトじゃないだろ」
とゴネるので、
「年齢詐称は悪いこと。あんたは勉強や運動をすべき時期であって、
アルバイトするような年齢じゃないでしょ。
他の子は今、運動や勉強をして、しっかり自分を高めて
大人になったときには、もっとずっといい仕事ができるように成長してるよ。
あんたはこのまんま、基礎部分がスッポリ抜けたままで大人の真似して時間潰して
お金を稼ぐことは出来ても、成長はできない。
皆がマトモな社会人として仕事している中で、あんただけは一生
データ入力のアルバイトをする程度の能力しか身につかないよ」
と言ったら、ようやく
「それは困るな。この仕事割に合わないもん。
一生これやってろって言われたら困るわ」
と、納得した様子。
(すいません、データ入力業務を軽視しているワケではないんですが
今、義務教育の時期にやるべきことではないので、かなり強く言いました)
スレの皆さんに聞きたいのは
・こういうことってよくあるのでしょうか(私はこういう前例を知りません)
・同級生と2人でやっていたので、学校に報告すべきでしょうか?
それとも、学校外の時間にやっていたので報告する必要はないでしょうか?
ということです。私はのほほんとした子供だったので、息子が思いもよらない
ことをするので、いつも驚かされます。円高の時に
「家の貯金をドルに換えた方がいいよ」と何度も言われ、銀行に勤める友人に
きいたら「息子さん賢いね。ドルにしてみたら」と言われ、その後
円安になったときに「ドルを円に戻して」というので、その通りにしたところ
かなりの利益がでました。どこでこういうことを知るのか聞いたら
「図書館やネット」だそうです。いつも図書館に入り浸っています。
ちょっと不安になるのですが、このまま放っておいていいのでしょうか?
「図書館に行くな」とも言いづらいし・・・他の兄弟のように
友達関係でケンカしたり、友達が引っ越してしまうと言って悲しんだり、
DSでモンスターの交換?をしたり・・・なんていうかもっと子供らしく
していてほしい気がするんですがorz
「子供らしさって何?」と、どうせ論破されちゃうし、私自身も息子の個性を
受け入れるべきとは思っているのですが、どういう気持ちで接したらいいのか
分かりません。息子は、あまり子供らしくないのです。
他の兄弟は普通なので、育て方によるものだとは思えません。
「子供らしくない」は学校の先生からもずっと言われてきたことでもあります。
他人に言われると反発したくなる言葉なのですが、いざその「子供らしからぬ言動」
を目の当たりにすると、やはり不安を感じてしまうのです。
なにかアドバイスありましたらお願いします。
今回の対応もいいと思うよ
そのままこの子は面白いやつじゃと暖かく見守ってほしいわ
そのうち年齢が中身においつくよ
親に嘘をつくということが賢いとかではなく、善悪の価値観がかなりゆがんでるとしか思えない
お子さんの興味関心は尊重しつつ、勉強運動に重きを置いた対応はいいと思う。
アメリカでバーチャルで株取引や起業するゲームがあると聞いたことがあるけど、
そういうのとか向いてそうだね。新聞よんだり、経済誌読んだりしても良さそう。
きっと利発な子なんだろうな。
図書館で小学生がどんな本やネット記事を見たら、そんな関心が出来るのか知りたい。
自分の子には、ネットリテラシー全般と、現金の受け渡しに
関する部分で未成年は詐欺や事件に遭いやすいことを伝え
これらを子供の裁量で勝手にやらせないようにする。
既に大人的な発想が出てきた子供に子供らしくいてほしいは無理。
長男君は私の妹と似てるなあ・・・他人事に思えない。
妹も色々とおかしなことをやって、親を泣かせました。
一番ひどかった体験は妹の高校時代、銀行から親に「娘さんの口座がおかしい」
「大金が出入りしている」と連絡してきた。最初親は妹がウリ(売春)に
関わっているのではないかと心配して大泣き。
しかし、実際に妹がやっていたのは合法ドラッグの転売で、
捜査段階で警察が入ってしまいましたが「違法ドラッグじゃないから」と無罪放免。
家族は皆ショックを受けていましたが
「つかまるような頭悪いことするわけないじゃん」
「これを元手にしてもっと稼ぐんだー」など、妹はケロリとしており
親のショックや嘆きにも「ゴメンネ」の一言で、すぐ次の興味に移っていった。
脅すようで悪いけど、この先行動範囲が広がるにつれて心労が増えるのでは
ないだろうかと・・・申し訳ない
でも、方向性さえ間違わなければ頭が良くて自立心旺盛だから、将来有望だと思うよ。
妹も色々とやらかしてくれたけど、大人になったら落ち着いたし。
うちの親も「ねえ、普通に出来ない?普通でいいから」と、口癖のように妹に言ってた。
「出来ない。私にとっての普通と、お母さんの思ってる普通が違うんだよ。
私は私なりに、十分普通にしてるよ」
と言い返されていた。息子君も自分がイレギュラーなことしてるとは
あまり思ってないと思う
ただ、親としては小学生のテンプレの範囲内で行動してほしいと思うよね・・・
「個性として認めてやりたい」「疲れた」の間でいつも揺れていた両親を思い出した。
年齢が中身に追い付くまで、親御さん頑張って!
学校にはいちいち報告しなくていいんじゃないかな
お友達の親御さんの考えにもよるけど。
学校にうまく説明できるのならいいけど、多分うまく説明できないし
学校もこういうイレギュラーな子供にどう対応したらいいか困るとおもう。
妹さんとても面白い
良かったら他のいろいろやらかしたことを
どこかのスレに書いてもらえませんか?
ごめん、もし知り合いが見ていたらバレると思うので
あんまり書けそうにないんだけど・・・
まあ、警察に捕まるほどヤバイことはやらなかった。
そこらへんは本人も気をつけてたようで、ギリギリ合法の範囲内でやってた。
しかし、転売していた合法ドラッグは「セックスドラッグ」というやつで
性行為の時に使うと快感が何倍にもなる、といわれるものだった。
この薬の内容だけで母親は卒倒しそうになってた。
今は子育てしながら色々発明して特許をとるようになった。発明とは言っても
「便利グッズ」と呼ばれるようなささやかなものが多いんだけど、
ロイヤリティが結構な額入ってくるんだって。
親にも「むかし苦労させたから」と、多額の仕送りしてるから、今は
私よりも親孝行だわ・・・私にも住宅ローンの頭金、無利子でポンと貸してくれたので
もう妹には頭があがらないw
似たタイプの子供を見ながら育った私には「ネタだ」とは言い切れない部分がある。
そのまんま話しても周囲が信じてくれないとこも、妹のときと同じ。
母は妹のことを周囲に相談したけど、なかなか信じてもらえず、最後は諦めていた。
カウンセラーですら、役に立たなかったよ。なので親御さんは
せめて不安やストレスを吐き出してスッキリしたほうがいいと思うんだ。
次は、どこかの吐き捨てスレがいいかもね。信じてもらえないストレスまで抱え込む必要ないし。
>>131です。
多くのアドバイスをいただき、ありがとうございました。
個別にレスできず、申し訳ありません。
相手の親御さんとも相談したのですが、6年生のこの時期に担任に報告しても
迷惑だろうし、放課後のことで先生を煩わせることもないだろう、ということで
意見が一致し、家庭内の指導にとどめることになりました。
図書館でどんな本を借りているのか、図書カードで履歴を確認したところ
「為替」に関する本がズラっと出てきました。
レートなどに興味があるが、まだ子供の自分には為替取引ができないので
親を焚きつけたようです。まあ、利益が出たのでありがたいですが・・・
また、知らないうちにDSのソフトが増えていました。
「モノやお金のしくみ」「株トレーダー瞬」「はじめよう! 資産運用DS」など
お金関係のソフトばっかりで、あーDSで勉強してたのかと・・・
「株トレーダー瞬」などは、大人がやっても結構楽しめました。
入力のバイトに関してはPC持込OKの図書館なので友達のノーパソを借りて
入力を行ったそうです。また、市の学習施設がありそこではPCが自由に使えるため、
そこを利用することも多かったようです。
ただ、入力バイトには興味が無くなったようで
「為替に比べたら全然儲からない」「肩が凝った」等と言っており
年齢詐称のことを叱ると「ごめんなさい、もうしません」とアッサリでした。
ただ、また別の変なことをするだろうとは思います。
>>153さん
まさに、妹さんとソックリなタイプです。小学生でこれでは、この先どうなるの?
とビクビクしていたのですが、妹さん大変だったのですね・・・(ご家族が)。
警察沙汰なんてなったら、ノイローゼになりそうですorz
でも、お蔭様でちょっと腹が据わってきました。似たようなお子さんがいると知って
ホッとしました。レス下さった皆様、ありがとうございました。
親の知性と子の知性に格差がありすぎると>>131みたいな事例になりやすいよ。
そもそもこの子個人用PCが欲しそうなのにまだ早いと制限してたんじゃないかなとか
外貨やFXの話題を子どもから振って来てるのにあまり付き合えてないんだろうなとか…
そんな状態だと親はあてにならないし自分でできる事から勝手にやりたくなるもんだよ。
でも、結局ドル立てにして円に換えた作業は母親任せなわけでしょ・・・
米ドル、豪ドル、ユーロ、円ポンド、スイスフラン。
パーソナル外貨定期に新型外貨通知預金、外貨普通預金。
色々なプランを提示されて一番有利な外貨を選んだのは当然母親だし、
頭悪い母親だったら出来ないと思うけど。
銀行振込?自分の口座があって、支店名や口座番号を相手に渡していたということ?
持たせている人もいるかもしれない。それならば子供でも口座番号を把握することは可能だよね。
ただ、勝手に引き出されないよう印鑑やカードは親が持っているものだとは思うけど。
警察も怖いけど違法取引や変なバイトにひっかかって
裏社会の食い物にされたらもっとマズイでしょ。
個性と認めて法律遵守で伸ばしてあげてください。
って親は大変そうだね。。
どこからがまずいことで
どこまでが興味と才能(前向きな意味)なのか
そこらへんをきちんとできるならどんどん与えていいと思う。
親の覚悟や監視、教育は必要だけどね