派遣が12ヶ月契約だから。
そして復帰後は8時から17時勤務。基本残業あり。
時短なんてない。
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう422
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1472533769/
息子の嫁さんのお母さんは亡くなっていてお父さんは育児なんてできなくてまだ働いていらっしゃる。
旦那である息子の会社も育休も時短も取れない。
近くに住む私たち夫婦も共働きなんだけど、私の働く会社は女性ばかりで、産休育休も充実していて、出世さえ諦めれば介護などで時短勤務選択も可能。
現状息子夫婦の生活は私がサポートするしかなく、朝孫を7時半前に迎えに行き預り朝ご飯を食べさせ支度をして保育園へ、17時前に保育園へ迎えに行って息子夫婦の夕御飯も用意して孫にご飯を食べさせお風呂に入れて帰りを待つ。
孫の洗濯は基本的に私がやる。
そのために私は時短勤務を選択せざるを得ない状況に置かれています。
時短勤務選択については、息子夫婦の今後や経済状況、お嫁さんの意思などを考慮して決めたことで不満はありません。
長くなってしまいましたが、この状況で息子夫婦のライフプラン、言ってしまえば第2子第3子を考えているかを訪ねても良いと思われますか?
第2子を出産するとなれば私の時短勤務も長くなりますし、こちらにも影響があります。孫が1歳になるので、もし第2子以降を考えているのであれば年齢差を少なくして欲しいと思っていますがそういったことにはやはり口を出さないほうがいいのでしょうか。
聞いていいと思います
その状態だったら私なら息子に聞く
妊娠してからこんなはずじゃなかったになったらお互い辛くない?
というかそこまで親をあてにしなきゃ子育てできないなら子供は1人にしとけと思う
私なら産まないわ
息子夫婦甘え過ぎだろ
トメさん体壊すぞ
何で息子夫婦のためにそこまでしてやる必要ある?
保育園の送り迎えなんて自分でやらせろよ
不満ないと言ってるけど不満ありに見えた
予定なんか尋ねる必要はありません。
もう無理、あとは自分達でどうにかしてねと予め言っておくだけで良いと思います。
これから690さんも年をとりますし仕事をしながら孫の面倒までみてというのは実際無理でしょう。
690さんをアテにした生活をしていると、690さんが倒れた時に息子さん家族は共倒れです。
なので今のうちから自分達でどうにかすることを考えてもらいましょう。
いざという時には迎えに行って預かってもらえる、それだけで十分ありがたいですよ。
私達夫婦は恥ずかしながら18歳で息子を出産していて、現在は40半ばです。
30を超えてから入った会社ですしずっと時短勤務をしていたのもあり、給与は通常でも総支給で400弱です。
時短勤務だと300ほどになります。
対して息子のお嫁さんは大卒で給与は息子から聞く限りでは息子とほぼ変わらず、恐らく500~600、この先も昇給していくそうです。
子持ちで再就職してしまうと半減してしまうでしょうし、私が時短勤務を選択して、お嫁さんが希望するように働き続けることがベストだというのは私自身不満はありません。
ただ、私達にもやはりライフプランがありますし、密接に関係してくることですので、まずは息子にどう考えているのか確認してみた方がいいですね。
スレ違いすみませんでした。
じゃあまだ体力的には大丈夫なのかな。
でもある程度の見通し、計画は伝えて欲しいですよね。
家は近いのかな。いっそ一緒にすんじゃえとも思うけど
現状は690さんは自分の収入と時間を削って息子夫婦に援助をしているようなもんだから
息子夫婦と生計を共にしていたり、将来は援助をしてもらう予定なら確かにベストだけど
そうでないなら自分達より裕福な息子夫婦を何で甘やかしてんだろって感じだ。
そうですね。
私達夫婦は子供達も手元を離れ、今から貯蓄をしていけばかなりの余裕があると考えています。
私達が貯めたわずかなお金をいずれ子供が相続するよりも、少し私達の貯める分が減ったとしても、息子夫婦が手にするお金の方が大きければ結果的に家族の単位としてはプラスになると考えてしまいました。
がめついかもですが。息子のお嫁さんが仕事を辞められたら500万が0になるわけですからね、それよりも私の-100万を選択した方が特だと考えてしまっています。
既に夫婦二人だけなので貯蓄が減るだけで生活に影響はないですしね。
自宅は同じ町内で歩いて5分ほどなので便はいいですね。
同居は私達夫婦が考えていません。
やはり生活スタイルが見えない程度の近距離がベストなのだと感じています。
現状は別にいいんだけどこの先どうすんのかは知っときたい
ってだけだよね。
そんだけがっつり2つの家庭が食い込んでるなら、聞きたいことは聞かないと
負担に感じてしまって続かないんじゃないかな?
うちも子供の面倒をめちゃめちゃ姑に見てもらった
情報は出来る限り共有した
子供の希望数はもちろん聞かれた
三人希望してるって伝えてたけど、一人目も二人目も帝王切開だったので
二人目の出産後すぐに「三人目を希望するのはやめます」って伝えた
三回切るの怖かったんで。
予定や希望なんてどんどん変わるからその都度伝えたよ
年-100万が10年続いたら1000万だよ
690夫婦の貯蓄が1000万減る訳だ
で、その分の老後の面倒は息子夫婦が見てくれるの?
見てくれそうな息子夫婦なの?
申し訳ないけど、最初から親に頼る程度の子なら
老後の面倒なんて見ずに使えなくなったら捨てるだけだと思う
息子夫婦の将来は息子夫婦のものだよ
「結婚する」と言うことは、妻の仕事をどうするか?も含めてのこと
今は良くても夫婦どちらかがリストラとか倒産とかするかもしれない
安易に「親に手助け頼めばいい」と言うのは成り立たない
親が専業かパートしてないならまだしも、40代でしっかり仕事してる訳だしさ
はっきり言って、二人でしっかり稼いでいるならまずは
保育園にでも預けて二人で自立してやっていく方がいいと思う
結婚してまで、まして子供で来てまで「息子」「娘」のつもりじゃ困るでしょ
年100万が10年続いたら1,000万ですが、年500万が10年続いたら5,000万、昇給を考えたら6,000、7,000万が消えてしまうわけなんですよね。
地方なので19時過ぎまで預かってもらえるような保育園は駅前の言ってしまえばお水の方が預けるような認証保育園しかありません。
私が預からないとなるとお嫁さんは辞めるしかないですが、息子一人が馬力になるのも怖いですし難しいです。
比較的大きな会社なので土日祝日連休は確実に休みですので、昔ながらの男社会の体質が改善されればかなり良い会社だとは思うんですけど、それがあるからこその給料でもあるんでしょうね。
年100万は確かに大きいですが、それよりも大きな金額が無くなるよりはいいのかなと考えています。
私や夫に何かあったらお嫁さんは辞めてもらうしかないですが、そのリスクは十分にお嫁さんも理解していると思います。
元々お嫁さんのお母さんが孫の面倒を見る予定でしたが、昨年孫が生まれた直後にガン発覚から1年経たずに亡くなってしまわれましたしね。
ただ、その辺りのリスクをもう一度伝えながら、転職を考えているかや、この先の子供の予定なんかをまずは息子に話してみようと思います。
子がいる前提の老後
なんだかね
田舎体質なのかね
40代の人が子供にお金かからないんでしょう?
ぶっちゃけ40代から共働きで老後貯金してる人達にとって老後資金の1000万なんてどうせ余るお金って感覚なんでしょう。
別に老後寄生する目的で孫の面倒みてるわけではないでしょう。
どうせ息子にお金を残すなら多い方がって考え方じゃないかな?
ここの人たちは老後に余裕がない人が多いのかな。
私も自分が正社員からパートになる事で娘が正社員でいられるならパートになるかな。
別に1000万消えたところで老後困るようなことはなし。この人も多分そうでしょう。
続けるにしても送りはやらせる、週二回は夜も手伝わない
くらいはしないと親力が育たないよ。それこそお金にとらわれて、大事な機会失ってる
別の家族を形成してるのに一心同体みたいに一括りにしてる
今は割とそういう人多いね
金のあるなし、余裕があるないじゃなくて
結婚して所帯を持ったら、ちゃんと別所帯として
お互いに人として自立した方がいいって話なんだけど
娘息子に結婚して子供ができても、
親は娘息子をいつまでも子ども扱い
娘息子の方も、いつまでも親は元気で金持ってると思って
自分に子供ができても親のすねをかじっていいと思ってる感じ
そこも息子の子の面倒をみてる
息子は単身赴任中、奥さんは産休のみで職場復帰
「息子からお金はもらってるけど家にずっといると気が滅入る」と言ってたなー
ばあちゃんも大変なのね
【田舎暮らし舐めんな!】義兄夫婦が我家に程近い別荘地に引越してきたのだが、最初から私を奴.隷扱いしようと思っていたらしく…
【悲劇】自閉症の息子が反抗期になり、暴力を振るい始めた。外出先で暴走した息子を車に押しこめ、数発殴ってしまった…
【ワロタw】男の先輩4人にドライブに誘われ、私は山中に連れてかれた。なにも警戒していなかった私に、先輩達は…
【ワロタw】オレは役所のナマポ担当。受給希望者『受給させろ!誰の税金で給料貰ってんだ!』 オレ『あんた税金払ってないでしょ?』
【パニック】無防備な義弟のアナノレを、息子が刀で襲撃した。轟音が響き、リビングに駆けつけると、目を覆いたくなるような惨状が…
【最悪…】障.害者スペースに駐車したら、オッサンに注意された。『私、義足なんだけど…あっちのベンツには注意しないんですか?』と言うと…
【仰天】22歳の女教師と、4年生の児童の間に生まれたのが『オレ』…それから、更に4人の子供を作り…
【ため息】ADHDだった隣家の子が、エリート美女になっていた。なんで?障.害持ちじゃなかったの!?
【超惨劇】池.沼に誘拐された娘が、満足に歩けない身体にされてしまった。『絶対にコイツを生かしておけない。』と父から電話が…
【クズの考え】年収3000万の旦那と再婚した。超ハッピーなのに、旦那の連れ子が邪魔すぎるんだけど…
【クズ男の執念】15歳年下の嫁に年収で負けた上、搾取も失敗した旦那。追い出されて、現在職場の仮眠室暮らしらしいが…
【嫁がキチだった…】ベビーカーを8台も購入した嫁。更に、自分で注文した宅配にも、『しつけぇんだよ!』と怒鳴り散らし…
【添削されちゃうぞw】ノートに悪質な落書きをされたので、誤字を赤ペンで直し、アドバイスを加えて教室内に掲示すると…
【超罪悪感…】昔オレは陰湿なイジメをしていたんだが、相手の女子に謝りに行きたい。ギフト券でも渡せば許してくれるかな…
【パニック!】非モテの兄が女児を連れて帰ってきた。彼女らしい…『まだ、学生だけど、彼女との結婚は考えてるから!』と…
【私オワタ…】間違って旦那のコレクションの玩具を処分してしまった。ネットで探したら『限定品』と書いてあり、私は絶望した…
【ドンマイw】会社のBBQで、ブスの手作り弁当に誰も箸を付けなかった。気を使ったオレが、弁当を一気に食べ尽くすと…
【衝撃の展開…】過度なセクハラをしてくる園児。そのニヤニヤ顔があまりに気持ち悪く、思わず顔を叩いてしまったのだが…
【頭イッてる…】彼が私のホクロを引きちぎった…『これさえなければ完璧…』と言っていた彼が怖すぎて、震えながら絶縁した…
【絶体絶命】『間男に娘が襲われている!』そう汚嫁から連絡が…スピード違反でK察に追われながらも、猛スピードで間男家に行くと…
【金と信用】浮.気した彼女に別れを告げられた。オレがFXで稼ぎ出した口座の残高を見せ、プロポーズする予定だった事を告げると…
【怖い…】男『宅配便でーす!』 私『送り主は誰になってますかー?』 ドア越しに対応しようとすると、わずかな沈黙のあとに…
【キチが降臨…】エレベーターに乗る際に『閉ボタン』を押され、子供の頭が挟まれた。目を逸らされ、謝罪もされなかったのがムカツク!!
【マジか…】超秀才&優しい兄が養子だった。兄の実親は父親の大学時代の友人で、ある事故で家族が全員タヒんでしまったらしい…
【全員●亡】妹を暴行し、髪まで切ったDQN女達。復讐として、フグの毒を巧妙に摂取させたのだが…
【今、復讐の時w】オレを捨てた母親が再婚したっぽい。前の家族の事は内緒のようなので、今から養育費貰いに行ってくるww
【絶望】彼女は『通名』を使うほど、酷い名前で改名申請中。その事で、オレと家族が絶縁する事になりそうなんだが…
【品定めww】私の家は日本神話にも出てくる家系。結婚の際、義家に『戸籍の写しを持ってこい!』と酷い冷遇を受けたんだが、義家の家系は…
【豪遊w】義兄嫁に姪っ子の世話を押し付けられた。一ヶ月間、姪っ子が我家でのびのび育った結果ww
【ガソリンかけたいw】私はイジメの主犯だった。同窓会でイジメていた相手と再会→『許してくれるかなぁ…』と思っていると…
【これは犯.罪…】私が遺産相続した『2500万』を旦那が使い込んでいた。預金残高525円って…何食わぬ顔でよくもこんな事が…
【マジかよ…】この家に22年間住んでるんだが、実は父が他人の家を占拠したものだった…『えっ!?泥棒じゃん!』
【絶望】オレは帰化在日。今日嫁に『日本人じゃない人の子供産んで後悔!タヒね!』と言われた。もう駄目だな…
【悪魔かよ…】妹の家はやはり異常だった。連絡先を交換した甥っ子に『お話したい事が…』と言われ、旦那と一緒にファミレスで会うことに…
【驚愕】嫁からの小遣いは1日500円なんだが、宝くじを1億円当てた。それからオレの生活は…
【ワロタw】オレが持参した3000万を目の前にした嫁。『慰謝料500万でいいんだっけ?』と言って渡すと、金に汚い女は罠にハマったw
【ワロタw】『ロンドンで結婚式するから来て欲しい!』自称・私の大親友の友人からメールが届いた。とりあえず無視をしたのだが…
【私の需要…】子宮全摘した私に、見合い話が5件も来た。親も超乗り気な理由とは…
息子や孫のためを思うなら自分が身を削ればいいし
自分の老後が一番なら自分の人生に影響が出ない範囲で手伝えばいい
今はまだいいけどお嫁さんはこの先もずーっとトメさんが子育てしてくれると思ってると思うよ。
稼いでるんだし孫の面倒くらいみるのは当たり前って思うようになるだろうし。
そのうち感謝もなくなって、態度も横柄になるかもしれない。
もし嫁がそんな風になっても我慢して一生孫の世話する覚悟があるならいいと思う。
ただし、そうやって手塩にかけて孫を育てても、子供はおばあちゃんより母親をとるから
何かあった時、例えば病気して働けなくなったり老後で介護が必要になったときに、あなたが嫁や孫にしてあげたように世話をしてくれるとは限らない。
息子世帯の収入を増やすのはいいけれど、それで自分たちの収入が減ってもお嫁さんはトメさん達とは別世帯だから、いざって時に支えてくれないかもしれない。
その辺をなあなあにしてると将来大変かもしれませんよ。
すごく頼りになるトメさんだけど、いつまでもこのままじゃ体が持たないだろうな。
孫が元気に走り回るようになったらどうする?
祖母の手をはなれて親と長くいるようになったとき、祖母と同じような育児を親がしてやれるだろうか?
親に十分器量がないまま子供が大きくなれば親にはなつかないだろうし今度は子供の意思でおばあちゃんのところに居着くようになるだろうよ。
いやーお金だけの問題じゃないよ
親として成長しないじゃん
協力するのは良いけど面倒見すぎだよ
保育士さんと顔を合わせてコミュニケーションとるとか親として大切だと思うんだけどなぁ
投稿者夫婦はまだお若いからねぇ。
これからいくらでも老後に向けて蓄えを増やすことは可能だろう。
二人でホームに入る分は不慮が無い限り稼げそう。
問題は息子夫婦だな。
どこまで投稿者夫婦におんぶにだっこで行くのかはっきりしてもらわないと、投稿者夫婦の老後のプランも崩れかねない。
うちの弟一家も母をあてにしての育児が見えたので引き取り同居に踏み切りました。
母も喜んでる。子守だけでなくお金もあてにしているのが見えたので。
私は長女で子供たちも大きいし二馬力で働いているのでお金も子守も不要。むしろ母が高齢化した時の介護の覚悟をしてる。親ありきの子育てプランは危険。親は年取るし病気もする。子世帯が甘いし報告者も甘い。
子育てを貯蓄のために祖父母に任せたままでいると将来大きなツケを払うことになると思う