
715: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)03:14:26 ID:fyN
昔話をさせてくれ数年前、離婚を経験した。
嫁は専業だったが育児も適当で趣味の合間に簡単に家事を済ませる程度だったので帰宅してきた自分がやりきれてない分をやることが多くなってきた。
最後の方たまに外出したと思えばパチンコ、ゲーセン行かなきゃ帰って来なくて22、3時ご帰宅メシ無しなんてザラだった。
嫁が若いとは言え、我慢の限界で好きな人が出来たと正直に話した。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part16
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448169378/
気団板で色々見てきた自分は嫁がキチ化すると予測してたが意外とあっさりと承諾、しかし「親権を望むなら弁護士を挟む」と言われたのでこちらも挟んだら、理由が理由なので慰謝料が発生し 親権は自分、養育費は無職という名のニートだった嫁から貰うことは出来なかった。
一年もしない内に「就職できたので養育費の話をしたい」と連絡があった。
当時は生活に困ったか復縁要請だと思い込んで無視を決め込んでいた。
それから数年後、子供と歩いてるといきなり猛ダッシュして知らないお姉さんに抱きついていた。
よくみたら元嫁
結婚してた全盛期より美人になってた。男も連れてた。
再婚予定だった好きな人は「親権は貰う」と話したとたん冷たくされ、向こうの両親にも反対され初めて
「20代前半で育児経験なんて非常識だ」と罵られた
シングルファーザーとして頑張ってはいるが頑張りすぎて子供の行事やイベントを優先していたら一線から外され閑職にまわされた。
これ見よがしに「子供のイベントに元妻を呼びたい」と言った
どうせ子供がいるの言ってないんだろうからと思ったから、そしたら
「そうですよね。ありがとうございます」と言われた。
よく聞いたら旦那らしく、過去も知って結婚したらしい
現在酒もタバコも辞めてネットゲームやギャンブルもしてないらしい。
それなりに稼ぐようにもなっていて養育費のつもり預金をしてきた、次あったら渡すね!と言われた。
もしかして最初の連絡の時に対応していたら別の運命があったのか?と思うと後悔しかない。
話を聞いてるだけで手がずっと震えてた
なんで今の彼にはできて、俺にはしてくれなかったんだと怒りを通り越して悲しい…
「20代前半で育児経験なんて非常識だ」じゃなくて
「20代前半で育児経験なしの娘にいきなり母親になれなんて非常識だ!図々しい」と言われました
あと冗談めかして後日電話で「なんなら子供渡すか?」と言ったら声のトーンが下がって「あのこは犬猫じゃない!今更ふざけたことを言わないで!」「親権争っておいてその程度なの?」とイヤミを言われた。
結局自分の今の生活が崩れるのが嫌なんだろうな…
育児も家事も放棄してパチンコする母親って子供には悪影響。
だから離婚も親権取ったのも正解。どう考えても無理だよ、そんな嫁。
新旦那には出来て715には出来なかったのは残念だけど、離婚して何か発奮したんだろうね。
嫁にはその結婚離婚が、ただの通過点でしかなかったと思う。
嫁が出来てなかった家事を手伝ってしまったことで甘やかしてしまったんだろう。
元嫁相手に何か躍起になってないか?やめとけばいいのに。そいつはただの過去だよ。
養育費はハイハイともらっとくといい。で、もらってすぐにオサラバな。
休憩だから見に行ったら叩かれたりコラボとか言われてなんなんだ
>>721
ありがとう。
本当に信じられないよ 結婚だって知らなかった もしこれをきっかけに何らかの仕事をするなりギャンブル辞めるなり変わってくれたら再構築だって視野にいれてたけど、あっさり「分かりました」だと。ガッカリだね
もしかしたら専業でなければ婚姻続ける意味ないっておもってたのかもしれない。
離婚直後は両親健在で彼女と結婚する予定だったけど親父が要介護になってからは母親には頼れなくなった。
当時は育児なんて余裕だと思ってた。
結局全部俺がみるはめになった。
養育費はもらったよかなりまとまった額で来年から毎月入れて貰える話になったけど許せない
今はちゃんと養育費入れてくれるなんて、まともな人じゃん
結局当てが外れて自分だけ貧乏くじを引いたと思ってるんだろ。
貧乏くじと思われてる子供が可哀想だな。
元嫁に対しても許せないとか、お前とはもう赤の他人だから。
子供を使ってストーカーみたいなことするなよ。
嫁はそんなに冷酷じゃねーよ 誰かと勘違いしてないか?
>>727
産んでから様子がおかしくなった。
>>729
子供は可愛いが外れくじを引いたとは思ってないと言えば嘘になるよ。
彼女も子供がいるって知りながら恋愛してきたのにいざ引き取ると二十歳過ぎた身分で親出すとか、こっちが冷めたわ
そのあとも色々出会いがあったけど結婚まで行かない。
なんの子育てもしてない元嫁に「ちょっと付き合っただけ安易に子供に合わせたり遊ばせたりしない方がいいんじゃない?」とかほっとけだわ
「次母親に人に悪いから私は子供が会いたいと言わない限り会わない」とか完全に逃げてるけど会いたいに違いないので来年からちょくちょく会わせるつもり。
女って以外と薄情なんだな
久しぶりにこのスレで人間のクズを見たよ。
お前の事だよ。
>>718
シングルで頑張ってるのにクズ呼ばわりとか
最初は閑職に回されて定時で帰れてむしろラッキーと思ったけど残業分はなくなるし慣れた現在は提示前に時計を見る時間が増えた。
ウゼーよクズ
文章支離滅裂でわかりにくいし
子供が可哀相だよ
もう書かないよ それじゃ
駄目な男に見切りをつけて離婚したら
別の女と結婚して
その女のコントロールとマネジメントで
見違えるようないい男になってしまいました
みたいな。
この男と一緒にいると運気が逃げていっちゃうんだろうな
そりゃ子供いないと全て自分に時間を費やせるから奇麗にもなろう
ただ依存症の人間は崩れる時はマジで一瞬だから関わるのは相当なリスクになるぞ
いや、多分元奥さんは、この人と結婚してた時は、まだ「子供」だったんだよ。
別れて子供もいなくなって1人になって孤独になって、ぐっと成長したんだよ。
誰か書いてた通過点っていうのがしっくりした。
元奥さんにとって、結婚出産育児離婚は、必要なプロセスだった。
この人にとっても、意味のない結婚だった、別れだったと思わずに、
シングルファーザーになったことも自分自身の人生にとって
重要なことだと思えば。