561: 名無しさん@HOME 2010/11/29(月) 10:46:09 0
前の会社ではかなり上手く行っておらず窓際気味?だったらしく、辞める前の数ヶ月間は明らかに生気が失せた状況でした。
ところが、新しい会社では前職よりも給与が50~70万ぐらい?ダウンしたのに
仕事がよほどツボらしく、生き生きとしています。家事育児にも、前より積極的になりました。
なお会社自体の安定性・内部のムードの良さなどでは、明らかに前職よりも新しい会社のほうがあります(本人談)。
年収が高くてもストレスフルな職場で働いて、できれば自○でもしてほしい、
とか思ってるんですか?
もっと年収が高い職場を探してほしいと思ってるんなら、
それこそ夢から覚めたほうがいいと思います。
え?そのまま鬱で自殺されてる方がマシなの?
50~70万ダウンって、前職いったいいくらもらってたんだ。
それまで余裕の生活させてもらってたんでしょうに。
うちはごく平均年収だけど、どうしても辛くなったら辞めていいからねって話してるよ。
旦那一人犠牲にして今の生活維持しようなんて気はない。
女房も替えて私生活でも安らげるようにすればいいのになー。
イキイキ働いてるならそれがいちばんじゃん。
50~70万くらいなら561がパートでもすれ。
年収なら確かにちょっとしたパートで補える程度だね。
下手したら失業のままだよ。収入減でも転職できればいいほうだと思う。
しかも現職が働きやすくて旦那さんが生き生きしてるなら万歳じゃないか?
雰囲気もよくて生き生き働いているというのに
年収が下がるなんて論外!としか思わない嫁って、嫁が論外だと思う。
>>561
>年収が下がるなんて論外
リストラに遭った時点であきらめましょう。
いまどき、前職と同程度以上の年収の職場に転職できる人は、
よほど高度な技術や資格を持っているか、よほど運がいいごく一部の人だけです。
>>569も言うように、再就職できただけでも万々歳というのが現実です。
高度な技術や資格を持っていたって安く買い叩かれるご時世なのに。
馬鹿な妻は一生の不作だな。
>社自体の安定性・内部のムードの良さなどでは、明らかに前職よりも新しい会社のほうがあります
旦那がイキイキしている上に安定性もある職場になんの不満があるっていうの?
年収が高くても旦那の生気がなくて、安定性の悪い職場なんて、それこそ論外でしょ。
専業主婦なのかな?働いたこと無いの?
文句言う前に、自分で旦那と同じだけ稼いでみれば?
うまくいかない会社で窓際で鬱気味になってても今より稼ぎがよかったじゃない!と責めたいのでしょうか
ひどい嫁だな
多少稼ぎが下がっても家事育児にも協力的になって気持ちに余裕がでてきて
楽しそうに生活している旦那を見て素直によかった、と思えないのかね
どうしても稼ぎが気になるなら下がった分だけお前がパートで稼げよ
それなら自分がどんな状況でも不平不満を見つけ出せるいやらしい女ってなだけで。
配偶者控除もなくなることだし収入減った分補うために働きに出ればいいのに。
パートで充分稼げるだろ70万なんて。
そしたらどんなに職場の雰囲気が大事か、生き生き働ける環境がありがたいか
身を持って知ることだろう。
偉そうに言うわりには口汚く見下した&挑発するような事を言う。
なんか既婚者に装って、だたストレス解消に来てる奴とか居ない?
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1293638327/
前スレ561です。
主人から話を聞くに、退職以降前の会社は更にどうしようもない状況になっているようです。
残った知り合いから話を聞いたところ、もう昇進はおろか昇給すら望み薄というだけでなく、足の引っ張り合いが顕著という。
主人は給与がガタッと下がったものの、幸い自身の貯蓄もそこそこあるのと
早期退職金が入ったのもあり当面お金には困窮しないと思います。
考え直しましたが、目先の損得勘定ばかりに目が行き主人の人間性を度外視しそうになった
私が浅はかだったんですね。
主人の両親も、「自分を安く売るんじゃなくてじっくり腰を据えて高いところを狙え」と言っていましたが
今のご時世、再就職事情はそんなに簡単ではないというものでしょう。
親世代はいまだにバブルや高度成長期の感覚で語るから気にしない方がいい
それに早期退職金が出るほど働いた年齢なら、
よほど企業の求めるものとマッチングしないと有利な採用なんてない
むしろ求人があるだけありがたいと思えな状況だよね、首都圏以外は
新卒は売り手市場になってるのに何言ってんだろうと思いながら読んでたけど、2010年か。
リーマンショックのときならそういう話になるわな
金でしか物事考えられないガイジ嫁って感じか
ATMが性能低下してるのにイキイキしてたらそらムカつくわな
男の非婚が進むのも理解できる案件