
886: 名無しさん@HOME 2011/02/02(水) 16:53:55 0
送られてきたんだが、なぜかその嫁が おにいさんへ ○○の書類です。
○○はこれの時に使ってください みたいな、気の効いた手紙も
入っていたんだが、「嫁子より」だった。
どうしてあんたの名前かくわけ?
みたいな感じでいらっとしたので
旦那が読む前にちぎって捨てた。
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?38【義弟嫁】
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1295329083/
実際合うと静かで話もつまらない眼鏡ですっぴんのど部巣で旦那も
ほとんど話もしないし、うちでも全く話題に上らないくらいどうでもいい嫁なんだけど
直接こんな手紙もらうと、いらっとする。
よく、旦那のお父さんにプレゼントする時は旦那の名前で送れというのは
この事だったんだと思った。
非常識嫉妬乙・・・
みつけたら捨てる事にした。子供の写真もどっかの下敷きになってると
思うから見つけたら捨てるわ。
勝手なことしていいんかね。
地味な義理嫁をドブス呼ばわりして忌み嫌う元ヤンの義理姉。
わからないと思うし。まあ見つかっても怒らないよ。
でも、ぶすに関しては、本当に部巣なんだよね。
地味なだけじゃなくて、本当の部巣。実際合うと、かわいそうで助けてあげたくはなる。
いい子って感じ。
その実兄もブサイク?そしてその嫁もやっぱりブス?
でなきゃ本当は義妹嫁はすっぴん美人でコンプとか。
きっと本人は言葉づかいからしても元ヤンのケバケバ微妙女w
うちの旦那は両親に似てるけど、義理弟は似てない。嫁は本当に部巣だねー
普通顔とかじゃないわけよ。親戚とかの集まりとかでも本当に話に入ってこない感じ。
だから話題振ったりしてあげるけどね。
まあ、別にうちの旦那も優しくて頭はいいけど、モデル並みにかっこいいわけじゃないしね。
私も年齢的に32歳なんでかわいいとかはなくなったけどねー でも部巣じゃないって
感じ。
そういうわかりやすいのが「美人」で、
顔の造作がきれいな人でも
地味目にしていたら「美人」に分類できなかったりするよね。
知能レベルがそういう感じなのかなと思った。
心がブスなんですね。
まあいいけど。頑張ってー
>うちの旦那は両親に似てるけど、義理弟は似てない。
>別にうちの旦那も優しくて頭はいいけど、モデル並みにかっこいいわけじゃないしね
もしかして義理弟がかっこよくてその嫁に妬いているんじゃない?
なんであんなレベルの女が義理弟君とキキィーって感じじゃないのw
それもこの人のケバケバ・プリプリ路線でないだけだったりして。
ちょwwww
>義理弟がかっこよくてその嫁に・・
ってこれは絶対ないよ!?ww
ちなみに、一人、芸能人でかわいい子がいるんだけど別に何も思わないしね。
旦那の親戚一同は凄く金持ちとかばかりだから、変な人多い。
私も性格悪いしね。だから義理弟嫁だけ浮いてるのはわかる。
でもトロイし見てていらっとするんだよね。
自動車学校も毎週通って半年かかってギリギリとれたらしい。このくらいのレベルなわけ。
しかもそれをみんなの前で大声で義理母に言われていたから余計かわいそうだったけど。
その上ブスなんでしょー
なんで気になるん?
なんだろうー
今まで一度もむかついた事なかったんだけどなー、むしろいい子でかわいそうな子って
感じだったんだ。
多分明日になったらすっかり元に戻ると思うわ。
なんでこんなにむかついたんだろう 不思議だわ 熱があるからかなー風邪で
頭が痛いからかもしれない。
明日ライブあるから、忘れて明日楽しんできますわ。
>>919
そうかも。
元々気を利かそうと頑張ってる子だったし、手紙を添えてくれたのもありがたいとは
思うけど、旦那の親とか親戚とかは、もしこの手紙を入れる時、
たとえ嫁が書いてるとしても、旦那の名前をかくわけ。
「おにいさんへ」は普通。でも最後の名前に義理弟の名前書かない??または
いちいち名前なんていらないってわけですよ。
書類を送る箱にも嫁の名前。 義理弟の名前でいいじゃんって話。なんか知らないけど
これに私はいらっとした。
旦那は直接弟に電話してるわけだし。手紙といっても ○○と○○を入れてある
みたいな説明書きみたいなやつ。
まあ、いいけど、やはり私がおかしいんだろな。
まぁ身内に女部分出されたら気分は悪いねw
常識もないよ。
差出人名を誰にするかなんて、家庭内のローカルルールに過ぎないんだし。
>>923
うん。彼女がかいてても 義理弟の名前だったら全然むかつかなかった。
むしろ、どうもありがとうねてお礼の電話するとこ。
女部分が見えたのかも。なんていうか、、女と男のやりとりみたいに思うね
名前書かれると。 こんな所が、やっぱり気が利かないなって思ってしまう所だよ。
部巣とか平気でかく人に気遣いと言われてもねえw
自分はどれだけ気遣いのできる気でいるんだろう。
DQな義実家は知らないけど手紙や書類に作成者の名前を書くことは当たり前、
人の名前で出す方が世間ではおかしいって言われるだろうに。
女出すっていうけどだれもDQ女の旦那なんて狙わないと思うよ。
世間一般では「非常識」と呼ばれるものに近いので
普通の人には、恥ずかしくて出来ない事が多いような気がする。
旦那の頼まれ事でも自分が実務をやってたら
自分の名前を書くのは普通だと思う。
でないと、わからない事を問い合わせる時に
伝言ゲームになって面倒だから。
普段から義弟嫁が女をアピールしてるのでないなら
イライラの原因は別のところにあるんじゃない?
そっかー。私は嫁が書いても旦那の名前書いたりしてるのを、義理実家で
よく見てたから、それが普通だと思ってたけど、本当は違うのかねー
まあいいけど。お金持ちの家ってのは旦那に時間がないから、嫁が変わりに
書いてただけなのかなー
普段は全然女アピールなしで髪の毛もちりちりのベリーショートに眼鏡すっぴんだから
実物を見たら、一切嫉妬もないし旦那に女アピールも全く思わないけどね。
やっぱり熱のせいかしらねーあーやだやだ
話聞いてくれてどうもありがとう。
むしろ旦那の名前でやれって方に引く。
留守中に旦那の名前勝手に使って色々しそうで怖い。
そこまでの過剰反応って田舎の古い習慣が染み込んでるクソ姑みたいだわ。
会社の上司宛てじゃあるまいし、実際手を煩わせた人が
自分の名前を書いて出したっていいと思うけどね。
普段下に見てる相手が自己主張したのが癇に障ったのかもね。
やだ!まんま姑じゃんw
そっかー。確かに手配した人の名前書かないとだめかもねー
私、昔つきあっていた男に 嫉妬深い女とはもう付き合うのやめるって
言われたことあったわけ。
嫉妬深いんだろな、私。
嫉妬深いというより、変なところでプライドが高いんじゃないの?
自分から分け与えるのはいいけど、人から頂戴って言われたら
何であげなきゃいけないよね!図々しい!って怒るタイプ。
まぁ、我が強いってことだね。
あー
我が強いって昔から言われてた。性格悪いともよく言われてたよ。
今も言われてるけどねー
>我が強いって昔から言われてた。性格悪いともよく言われてたよ。
人様はよく見ているねw実に的確だ。
年取るとさらに頑固になるし、顔に剣が出るから要注意。
自分の名前がトメとかマサコとかのださい名前で
義弟嫁の名前がキラキラネームで羨ましかったとかw