
238: 愛と死の名無しさん 2007/03/11(日) 10:03:25
9時入りの新郎様が来ません…。
>>238
…ゴクリ
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 29 *****
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173200794/
私は会場装花とブーケを担当しています。
新郎様、新婦様は既に同居されているのですが
自宅も携帯も連絡が取れません。
同棲→妊娠されての挙式なのですが
装花の打ち合わせで、新郎様が
「結婚式なんて、俺の人生の墓場だから
菊でも飾ればいいんじゃね?」と言われ
新婦様が涙しながら抗議していて…。心配は正直ありました。
お体に何か!?と思ったのですが、ご両親も知らず…。
11時からの挙式に間に合わないと大変!と、会場さんは必死です。
携帯からですみませんm(__)m
結果報告ヨロ
結婚する以前にすでに不幸なカップルだなw
他の方の話題に、豚キリですみません。
新婦様のお母さんに、新婦様からメールが来ました。「昨日、泣き過ぎて目が腫れあがり
殴られてアザができたので行けない。○○←(新郎様)は
昨晩、コンビニに行くと出掛けそのまま帰宅しない。お腹が痛い。」と。
今、新婦様のご両親が、新婦様の家に向かいました。87名のゲストは待機しています。
結局、新郎様新婦様は来られず
、新婦様側のご両親が戻られる間に
ゲストの方々には、トラブルでお二人が遅れていると新郎様方のお父様が伝え
食事を出す形になりました。続きます。
その後、新婦様のご両親と、新婦様が
1時間半程度で到着しました。
赤ちゃんは大丈夫なようでしたが、
顔が腫れ目の周囲も内出血しているようで…。
メイクさん、アテンドさん私、もう一人の花担当が
花嫁控室に待機していたのですが
アテンドさんが「どうされたのですか?」と聞かれると
泣き出してしまい、部屋に掛けて置いた白無垢と、ドレスを
投げ、大泣きされてしまいました。
その間、新婦様のご両親は、新郎様のご両親に
「ここまで殴るなんて!」と抗議されていました。
結局、親族様のお父様が、「誠に勝手ながら破談になりました。」等と
スピーチをされ、ゲストのドヨメキが聞こえました。
続きます。
>「ここまで殴るなんて!」と抗議されていました。
ココまでも何も男が女に手をあげたらイカンだろw
なぜわざわざ披露宴までしようとしたのか疑問
で、受付も開始せずに、ゲストを披露宴会場に移したので
ご祝儀はなしでの食事会形式になりました。
引出物は渡さず、後日両家からお詫びの品を送るようです。
新婦様が少し落ち着つかれて話してくれたのですが
結婚が決まり、様々なお金がかかったり
休日の度に打ち合わせがあり
新郎様は「赤ん坊がいなきゃ今頃休めるのに」と、愚痴が多くなり
毎日ケンカが絶えず、別れ話も出たそうですが
もう中絶は無理な時期で、新婦様は式が楽しく終わり
子供が生まれたら、彼も変わってくれるはず!と
信じていたそうです。
しかし、前日に新郎様の友人が「ガキなんて苦労するぜ。」とか
「結婚なんて早いんじゃね?」と言ったそうで…。
続けていいですか?
長文スマソ!
すみません。
この後、ナイトWeddingの仕事なので、携帯からです。
で、新郎様が友人に言われた事を新婦様に話し
「結婚なんて、やはりしたくない。」と言い出し
ケンカになり、新婦様も「子供が生まれ、明日挙式なのに酷い!」と
ビンタしてしまい、それに対して新郎様が殴る蹴るの暴行をし
結局、帰って来なかったそうです。
晴れの日なのに…と、私達もしんみりしてしまいました。
新婦さんは、ご両親と病院に向かおうとした時
新郎様のご両親は、「同棲を迫ったのは○子さん(新婦)の方と
聞いていますし、最初から無理があったのでは?」と
最後に新婦様のご両親に言われたので
新婦様のお父様が「なんなら法廷で決着を付けましょう!」と
怒鳴り、出て行かれました。
花屋としては、朝4時からフラワーゲート等を作り
それがそのまま廃棄するのが切ないです。
料金も本日頂く予定でしたが
お互いのご両親から「あっちから貰って」と言われ、後日請求書を出します。
悲しい仕事でした。
乙でした。
その男、死ねばいいのに。
>>238
乙でした。
>「なんなら法廷で決着を付けましょう!」
こんなドラマみたいな台詞を現実に使うこともあるんだね。
片方が来ないケースは12年の仕事の中で
2回ありましたが、お二人共々…は、初です。
調停→裁判になりそうだと思いました。
でも驚いたのは、お二人を抜きで二次会に行かれました。
お互い、地方ご出身なので同窓会&合コンのノリみたいですw
しかも身重の女性に暴行したっていうのに、
蛙の子は蛙ならぬ、DQN親の子はDQNだな。
裁判で金を毟り取って前科者してやればいい。
>>238
激しく乙でした。
フラワーじゃないけど、多少結婚式とか恋愛に絡む商品の仕事しているから、
せっかく心を込めて作った物が、二人の別れで無駄になる気持ちよくわかるよー!
お代を払ってもらっても、行き場のない、どうにも出来ない気持ち残るよね。
亀な報告でスマソ!
読んで下さった皆さんありがとうございました。
>292さん
悲しいですね。
生花なので、やはり祝福の為に咲いている気がします。
もう、全て撤去しましたがゲストの若い女性に
「ブーケ欲しい~」と言われ困りました。
渡せませんが。
>293さん
回収できなかった料金は、簡易裁判所で手続きします。
出頭命令を無視されても、お支払いはして貰えます。
若くても中身オバサンだ…
>>238
ほんとにほんとに乙でした
まだ今からもお仕事なんだね
がんがってくれ
それにしてもそんな縁起の悪いブーケを欲しがるやつもいるんだ