219: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2015/12/14(月) 17:06:42.23 ID:U6WGMVsq.ne
璃仁 りひと
周人 ちかと
まだまだ候補の段階ですが一番しっくりきてる三つです。ただ、りひと はドイツ語どうのこうのがあるし、周人は周をちかと読める人が少ないみたいなので不安です…。
良いなと思える名前ってこの三つにありますか?
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part229▲▽▲
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/baby/1449804422/
ない
どれもなし
一番目と二番目の名前足せばいい名前になる
冬璃+璃仁=冬璃仁
璃はノイズなんで除去して「冬仁(ふゆひと)」
あら不思議、なんとなく高貴な感じの漂ういい名前に!
その中なら周人だけど、シュウトとしか読めないなぁ
璃は男の子には厳しそう、どうしても使いたいなら瑠璃の瑠の方を使うのがいいんじゃない?
ありがとうございます!
璃と ちか という音に思い入れが有って考えていたんですが、ご意見を見ると 璃 とかは当て字ネームになりがちなのかなと思いました
ちか はやっぱり後方に持ってかないと読みにくいですよね
瑠は旦那が使っているので、使ってない方の璃を入れたかったんです…
もう少し考えてから諦めようと思います
旦那さんがどんなキラキラネームなのか気になる
うん、男に璃は気の毒すぎ
周人も自分がじゃあ客観的に見て読めるかっていったら読めない自覚が既にあるでしょ?
前二つは特に読みも字も厨二臭くて、これがしっくりきちゃう親のセンスが痛いとしか感じられない
これからあなたが付けた名前を背負って70年、80年生きる、一人の男性のことを考えて名付けをしてほしいところ
最後に致しますのでご意見いただけたらと思います!
幸親 ゆきちか
燈日 とうか
幸親は幸せとちかく、親しくなってもらいたいと思って考えていたのですが「親を幸せにするみたい」だと言われ悩んでいたものです
燈日は 燈 って漢字が好きだからと言われました。あと とうか って響きが好きだそうです。
前回の三つと合わせても 幸親 が一番妥当だと思ったのですがどうでしょうか?
男の子の名前だよね?トウカって女の子みたいだよ…女の子でもアレ?って思う響きなのに、男児じゃ可哀想。
十日みたいだし。
幸親も、由来は素敵だと思うけどね。「幸多き人生に」ってことなら幸の一文字で充分だから、もうちょっと生きていきやすい名前考えてあげてよ。
幸せと親しくなるってなんだよ
幸せになるじゃダメなのかよ
日はなんでそれが止め字なんだよ
名前の意義と周りの迷惑を考えてくれよ
どこまでもオンリーワン思考なのもセンスが無いのも分かったから、アドバイスなんてしようがないよ
冬璃 とうり …漢字の並びはまあ名前に見えるけど響きが微妙
璃仁 りひと …とうりに同じ
周人 ちかと …響きが名前っぽくない
幸親 ゆきちか …一番名前っぽい
燈日 とうか …全く人の名前に見えない、響きは女児ならまあ許容範囲
どれもまず響きが微妙、とうり/りひと は一応名前として聞いたことはあるかな程度
この中で選ぶなら消去法だけど 周人 か 幸親
ちか の漢字は親より周の方がまだいいかな
連投ごめん
でも唯一幸親だけはちゃんと読めるから、そういう意味ではまた他に訳わからんの考えるよりこれに決めちゃった方がいいかもね
今までの中では幸親がまし
幸せな親、にしか見えないけど
でもセンスが壊滅的にないから考えすぎる前にこの辺で手を打っとけ
今までの候補の中だと幸親が一番マシかな…
幸親は武将にも小説家にも居たので普通だと思っていました。
他の名前も ちかと 以外は名乗ってる方が多くランキングにも乗っていたので…本当にずれてるのかもしれませんね
一旦かんがえない期間作ります。
確かに幸せな親ってつい読み下しちゃうけど、
この中じゃ幸親が一番まともなのでこれ以上変なの編み出すよりはこれに決めちゃったら?
もし他にも考えるなら、とりあえずあなたたち夫婦は子供の名付けを親のセンスの発表会か何かと勘違いしてる上に
そのセンスも壊滅的にないので、
身近にいる良識のある大人に考えてもらったほうがいいかと
チカの音にこだわりとか女の子キャラの名前とか、
女性向けの名前にこだわりが強いように見える
そういうのは女の子が生まれる時のために取っておくことは出来ないのかな
やだ過ぎる
その他、DQNネーム関連の話は、コチラをクリック。
↓ ↓ ↓
【ショック…】私立中学に通う息子が、私のへそくりを盗んで、交際費にしていた。週500円では友達付き合いも出来ないようで…
【DQNネーム】『クッキー!』と犬の名前を呼んだら、変な女児が寄ってきたんだが…その母親のキチっぷりに狂気を見た…
【超バカ…】嫁に渡された御遣いメモに『王子』の文字が…『玉子』の間違いだろうと思って、買って帰ると…
【惨劇…】嫌韓記事を見て発狂し、絞めコロそうとしたママ友。通名だったらしく、K察も『敏感な国の方だから。。。』と、逆恨みが怖すぎて…
【白目…】彼女にハードMをカミングアウトされた。実際、行為及ぶと彼女は豹変し、オレはひたすら引いた…
【狂気…】嫁が隠れてブログを書いたのだが、プロフィール欄を見て凍りついた。以前から、オレへの接し方に異常を感じていたのだが…
【非情…】母ちゃんと喧嘩した弟が、母ちゃんの『どうぶつの森』のデータ消しやがった…ヤツはやってはいけない事をした…
【卑劣だ!】嫁がオレの金を内緒で、オレの為に貯金していた…『コソコソ貯めんな!そんな金は汚い金や!!!』
【ぶっ壊す!】数億の遺産に目が眩んだ旦那は、DV男に豹変した…『嫁を殴り、仕事もせず、豪遊して凄く楽しかったでしょ?』
【壮絶…】床を使って、気持ちよくなってたら、病院に運ばれた…タヒの恐怖と恥ずかしさがオレを襲った…
【不運ww】ド底辺女に捕まったクズな弟。相手が妊.娠したらしく、パニックで号泣。一部始終があまりにも酷過ぎてww
【強運…】その車に乗ってたら、私は間違いなくタヒんでいた…父はK察も疑うほどの不審な事故の被害者になったのだが…
【最悪…】同窓会で渡した名刺が、ゴミ箱に破り捨ててあった…つまらなすぎる嫉妬に、ヤツラに価値が無い事を悟った…
【猛烈に恥ずかしい…】ファミレスの席待ち名簿に『ヤグチ』と記入した彼。全く呼ばれないので、店員に聞くと顔色が変わった…
【運命!?】嫁の連れ子に『家賃が払えないから体で…』と言われ、オレは過ちをおかしてしまった…
【罵倒…】小5の息子とその友達のLINEを既読してしまい、何通かメッセをした。翌日、LINEにパスが設定されており…
【狂悪な女…】小姑が私の赤ちゃんを蹴って遊んでた。悪びれる様子もなくニヤつく小姑に、思わぬ形でDQN返しをしてしまった…
【ショッキング…】息子が砕いたポテトチップをご飯に乗せ、その上から醤油をかけて食べ始めた。息子は学校でも…
【ショッキング…】放課後、教室に戻ったら、俺のリコーダーをチュパチュパしゃぶる男友達が…『それ、俺のやで!』と伝えると…
.
【強烈な地域…】娘(4才)が泥棒をした!と、小学生に手を後ろに回され連行されてきた。その内容を聞き衝撃を受けた…
【許さん!!】悪質な妊婦の万引き犯。取り押さえると、『いたーい!誰か!こいつに赤ちゃんコロされるー!!』と演技をはじめ…
【頭おかしい…】新幹線で後ろの席のババアに『倒しすぎ!!』とブチ切れられた。まぁオレは無視して倒し続けたんだが…
【悪夢…】息子が、お年玉を貯めて やっと買ったiPodを嫁に没収された…欲しくて欲しくてたまらなかったソレを奪われた息子は…
【凶悪…】嫁に給料を奪われ、小遣い500円/日だった…給料の振込み先を変え、オレが管理を始めると、嫁に騙されていた事に気がついた。
【DQNネーム】娘に『 イク 』と名付けようと思う。迷子になった時「イク~!イク~!」って連呼しながら探すのかな…
【超キチ…】母が、オレの彼女を汚い言葉で脅迫していた…危険すぎる母の思考に、激しいサツイを覚えた。
【DQNネーム】子供に『ミロ』って名付けて、メーカーに連絡したら商品が送られてきたwwそう自慢げに話すキチママが、次の子に付けた名前は…
【騒然…】病院勤務なんだが、患者さんに渡されたある物が原因で、血液検査&事情聴取され、会議まで開かれる修羅場に…
【キチが出た…】義姉が万引きで補導された!仲良しの私は、パニくりながらも現場に向かうと、そこには…『えっ?お前ダレ??』
【DQNネーム】娘(6才)が保育園で、キラキラネームのクソガキに唇を奪われた。今からそいつを蜂の巣にしてくる。
【超キチ…】『仁義なき結婚式』と題した招待状が届いた。一番掟破りな格好の人に賞品が送られるらしく、ロビーがカオスだった…
【凶悪…】友達に万引きを指示された息子。やりたくない息子が、更に女子に指示し、盗ませてしまった…
【卑怯者!】新婦から、『費用負担するから!』と、着物で出席して欲しいと頼まれた。その真意に、新婦の醜悪さをみた…
【クズ一家…】妹がビッチ過ぎて、親父がマジ泣きしてた。まぁ、俺が盗.撮で捕まった時も泣いてたけどww
【狂気…】気味の悪い嫌がらせに震え上がった…犯行現場にニアミスし、K察に通報。指紋採取、DNA鑑定を行ったのだが…
【無知って凄い…】当方キャ.バ嬢、さっき本指名の客の奥さんから電話きてマジヤバ~ww超怖たんww
【衝撃の結末…】経営するアパートの室内で生存確認をした。半年以上連絡の取れない住人がいるので、K察を伴って侵入すると…
【逆襲!】引越してスグ、放置子&キチ親に狙われた。ご近所&K察がグルになって襲撃→徹底抗戦で、顔面蒼白の事態にww
絶望的過ぎるだろ
センスどうこう以前の問題
人の子供だから勝手にしろと言いたいが、それにしても可哀想過ぎる
哀れとさえ思う
こういうの見てると本当に普通の親に産まれて普通の家庭で育ったことを幸せに思うわ
いなり、こんこん、恋いろは思い出した。いなりの兄ちゃんの名前燈日じゃなかったっけ
耳で聞いたら十日にしか思われんわな
画数の多い漢字はテストに名前を書いてる時間が無駄
漢字と読みが合ってたら良いよ
ダメなのはその漢字はそうは読まないだろ!
バカか?音読みか訓読みのどっちかにしろよってやつ
オタク夫婦の子の顔面想像すると余計カワイソス
チカト はまだマシかな。
幸親いいじゃん
幸親は同級生の名前。
小学校中学校一緒だけど名前で何か問題があった事は無いと思う。
もっと上の世代に「親(ちか)」の付く名前が結構見られたから、若干古風な落ち着いた名前の印象は持ってた。
音読みと訓読みがまざってる日本語はごく普通にあるぞ
名前だからどっちかに統一しなければならないってことはないと思うが
そういう意味じゃないんじゃないか?
音読みでも訓読みでもいいからその漢字自体が持つ読みで読めるようにしろってことだろ?
ちかちかうるさい
りひと って早稲田かどこかの教授の名前にもあったような。漢字違うけど。
ドイツ語で「光」って意味だって言ってた。