318: 名無しの心子知らず 2012/10/21(日) 22:02:30.65 ID:mLrJX5ut
明香でさやか。
20年間一度も正しく読んでもらえたことがない。
20年間一度も正しく読んでもらえたことがない。
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/12(土) 03:00:01 ID:nanmin
隣でゴールデンレトリーバーが寝ていた私「初めて飲む味だけどなんのお茶?」彼「ちっ!」私「」知り合いと出掛けた帰りが夜になった日に嫌な思いをした。知り合いが「コンビニに用事あるから待ってて」と言うので待機してたら警察官3人が声をかけてきて…私「ちょっと、人の家の金庫触らないでよ!」キチママ『そこに金庫があったから、開けてみようとしただけ☆』義兄「泥は出てけ!二度と来るな!」結果・・・嫁の健康診断結果を偶然見た。身長181cmって書いてあるのを発見、「あれっ181cmあるんだ?」って言ったら…嫁(*゜皿゜)フンガー!【悲報】メンズビオレのボディシートで体を拭いたら茶色になった…(´;ω;`)( ´_ゝ`)共同通信「Xで『N党参院選議席獲得で社民ゼロ』投稿拡散、ファクトチェック!デマ!」
子供の名付けに後悔してる人 37人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349526227/
318: 名無しの心子知らず 2012/10/21(日) 22:02:30.65 ID:mLrJX5ut
明香でさやか。
20年間一度も正しく読んでもらえたことがない。
なぜか明日香って読みも漢字も間違えられる。
娘、成人したら速攻改名してた。いまだに後悔してる。
20年間一度も正しく読んでもらえたことがない。
なぜか明日香って読みも漢字も間違えられる。
娘、成人したら速攻改名してた。いまだに後悔してる。
319: 名無しの心子知らず 2012/10/21(日) 22:06:45.67 ID:CEIxu0CR
>>318
成人になったからといって簡単には改名できないと思うけど。
全く同じ漢字で友人にはるかがいて、「どう読むの?」って聞かれてるけど
本人は可愛くて気に入ってるらしいし、当て字でもないんで気にしてなかったと思う
成人になったからといって簡単には改名できないと思うけど。
全く同じ漢字で友人にはるかがいて、「どう読むの?」って聞かれてるけど
本人は可愛くて気に入ってるらしいし、当て字でもないんで気にしてなかったと思う
320: 318 2012/10/21(日) 22:09:47.47 ID:mLrJX5ut
>>319
今まで名前を間違えられた公の書類や会員カードや郵便物を全部証拠として出して裁判所で許可もらって変更してた。
親には何も言わずにひとりでやってたみたい。
今まで名前を間違えられた公の書類や会員カードや郵便物を全部証拠として出して裁判所で許可もらって変更してた。
親には何も言わずにひとりでやってたみたい。
321: 名無しの心子知らず 2012/10/21(日) 22:22:33.79 ID:CEIxu0CR
>>320
そうですか・・・
難読ですが良名だと思うのでなんだか寂しいですね
この調子だと日本で20年後には改名ブームが起こってるかもしれませんね
そうですか・・・
難読ですが良名だと思うのでなんだか寂しいですね
この調子だと日本で20年後には改名ブームが起こってるかもしれませんね
322: 318 2012/10/21(日) 22:31:58.74 ID:QmWrTJpF
>>321
親にとってはいい名前だと思っても、親友達以外に20年間訂正し続けた辛さがわかるか?
役所や病院でも間違われて書類書かれてたし、他人と取り違えられたら大変なことだよ?
と娘に叱られたよ…。
親にとってはいい名前だと思っても、親友達以外に20年間訂正し続けた辛さがわかるか?
役所や病院でも間違われて書類書かれてたし、他人と取り違えられたら大変なことだよ?
と娘に叱られたよ…。
323: 名無しの心子知らず 2012/10/21(日) 22:37:53.28 ID:cHSjEyBV
>>320
心中お察ししますとしか言えないな…
親として本当に後悔、ショックだろうな
娘さんに由来や思いは伝えていたんでしょうに…
それでもやっぱり娘さんの人生だものね
行動力のあるしっかりしたお嬢さんに育って良かったと思いましょ
心中お察ししますとしか言えないな…
親として本当に後悔、ショックだろうな
娘さんに由来や思いは伝えていたんでしょうに…
それでもやっぱり娘さんの人生だものね
行動力のあるしっかりしたお嬢さんに育って良かったと思いましょ
324: 名無しの心子知らず 2012/10/21(日) 22:52:47.14 ID:LkyOsx3M
テンプレに入れてもいいレベルだね
娘さん苦労したんだね
親がちょっと変わったことをしたばっかりにしなくていい苦労を
娘さん苦労したんだね
親がちょっと変わったことをしたばっかりにしなくていい苦労を
325: 名無しの心子知らず 2012/10/21(日) 23:06:59.02 ID:DuuuSy8j
明香でサヤカはやっぱり読みにくいし
明日香の「日」を書き落としたのかなとか思ってしまうよ
そもそも命名のときに何も気がつかなかったのか
明日香の「日」を書き落としたのかなとか思ってしまうよ
そもそも命名のときに何も気がつかなかったのか
326: 名無しの心子知らず 2012/10/21(日) 23:22:04.45 ID:JMUS/iSe
同級生に明花ちゃんがいたけど名前通り明るくて人気者だったな
328: 名無しの心子知らず 2012/10/22(月) 02:32:15.32 ID:BKBN+YiW
>>318
ちなみにどんな字ですか?
ちなみにどんな字ですか?
330: 318 2012/10/22(月) 06:48:13.23 ID:0rLNqceP
>>328
改名後はひらがなだよ
改名後はひらがなだよ
331: 名無しの心子知らず 2012/10/22(月) 08:18:04.77 ID:Ygk1hKx8
成人してるから、もういいんじゃないの?
名前そのものを変えられたらショックだけど。明香→明子(あきこ)みたいに。
名前そのものを変えられたらショックだけど。明香→明子(あきこ)みたいに。
332: 名無しの心子知らず 2012/10/22(月) 12:10:58.68 ID:kkr3L93U
>今まで名前を間違えられた公の書類や会員カードや郵便物を全部証拠として出して
もうずっと前から考えて計画していたんだな、
その間、その漢字を使った親をどう思っていたのか…
もうずっと前から考えて計画していたんだな、
その間、その漢字を使った親をどう思っていたのか…
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/12(土) 06:00:02 ID:nanmin
結婚してATMになるのが嫌だったのでルールを決めた。その結果...私「初めて飲む味だけどなんのお茶?」彼「ちっ!」私「」飲んで帰った休みの日、母に「あんた起きなさい!これはなんなの!(絶叫」と叩き起こされた。起きて行ったら玄関に…マツダの新型CX-5、ガチでカッコいいwwwwwwwwwwww【画像】アニメ制作会社の給料、開示される私「ちょっと、人の家の金庫触らないでよ!」キチママ『そこに金庫があったから、開けてみようとしただけ☆』義兄「泥は出てけ!二度と来るな!」結果・・・【悲報】熱中症で死亡者が急増。亡くなった人の8割「もともとエアコン設置していない」彼氏が浮気相手の女を妊娠させたかもしれない【長編】
どっかおかしい過去の名前
寧ろ体の良い時間稼ぎに使えると思うけど
一発読みできる名前のが自己紹介とかで時間保てなくて辛いけどね
なまじ、読めそうな感じの並びだから、
読み違えて、確認もされない。
明らかに、どう読むか解らない名前の方が注意するから、確認される。
名前としては良い名前だけど、医療事故とか、誘発しそうだとは思う。
ど田舎の甥も漢字が当て字にもならない名前つけられてるわ。
義兄弟に命名の理由聞いたけど、意味分からんかった。
始めから読める字のほうが、子供にとっても幸せなのにね。
何故か反省しない人ほど後悔と土下座をよくやる
そんなにおかしい名前じゃないけどな…
読めないだけなら苗字でもたくさんあるし、そこまで嫌がるか?って感想
嫌な人もいるんだな、くらい
極端に言えば「太郎」とかいてるけど「たろう」と読まない
読めるけど違うから確認もなく間違えが起こりやすいってので下手な名前より生きにくそう
ていうか明香って普通なんて読むんだ?めいか?
漢字の「明香」も「さやか」もいい名前なんだけど、合体されると面倒なことになる不思議。
一応明香は「さやか」で普通に変換は出来るんだけどな
うっそー?と思ったらほんとに出来たわ……
明か=さやかって当て字でも何でもない正規の読み方だし綺麗な名前だし、初期のAKBに仲谷明香(なかたに・さやか)っていたし
そんなに読み間違えられるのが嫌だったのかねぇ
子供って学校とかで名前を呼ばれる事が多いからその度に訂正させられ続けて来たんだろ
関わる教師全員に「読みはさやかです」って言いづつけるんだぜ?
しかも学年が変わったらリセットでイチからやり直し
そりゃ娘もキレるわ
せめて清香ぐらいならすんなり読んでもらえるだろうけど明香は厳しいかもな
いくら正しくても勘違いされやすい名は緊急時に明暗を分けるリスクが大きい