73: 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)22:22:01 ID:f2R
来年夫は定年を迎えて退職し、
その後は再就職はするつもりはないらしく、家で趣味三昧に生きるんだって。
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/23(土) 03:00:02 ID:nanmin
【(゚A゚;)】「お前、このままだと一瞬で台無しだぞ」コロナ離婚結婚式費用と車の購入費をFXで溶かした俺。帰宅するともうそこに、嫁と子供はいなかった…ネッコ「しもべのお腹の上きもてぃ」【修羅場】兄の俺が贔屓目で見てもブスな妹。→俺の結婚式でイケメンの親友が妹に目をつけたんだが…私は制服を一切着崩さずにいたんだけど「理由もなく3年間やり続けたなら頭おかしい人じゃん」と言われた本屋さんが好きでよく行くんだけど、友人が何を読んだらいいか聞いてくる。正直、好きな本読めばいいと思う。嫁に離婚を切り出した。すると「イヤ!…先月から生理が来てないの!できてるかもしれないのよ!なんでそんなこと言うの!」 はぁぁぁ?去年の秋あたりからずっとレスじゃねーか!野菜が消えた。親「盗まれた!?あれ食ったらしぬぞ!!!」 → 犯人、駆除される友達A子が新しく建ったタワマンを買ったって会う度に自慢してて、その度に「いいなーいいなー」って羨んでた。
私も働いてるけど、夫とは一回り年が違ってて、私の方は定年はまだ10年以上先。
定年後も出来ればなんらかの形で会社に残りたいと思ってる。
結婚が遅かったし(私32で夫が44の時)子供がいないので蓄えは十分あるし、
将来そう言うことになるのは分かってたことではあったんだけど
夫が年をとるにつれて、どんどん狭量になっているのが辛い。半年ぐらい前から、何度も何度も“定年退職して
家にいるからって家事はこれまで通り五分五分に分担だからな”って。
夫の言い分は、私より早く退職することなんて結婚前から分かってたことなんだし
私より長く生きてるぶん長いこと私より働いてきたんだから、
家にいるから家事をやれって話はおかしいって言うんだけど
その理屈がどうにも意味不明なんだよね。実際その時になってみないと分からないけど、私は帰りが8時とか9時になることもあるし
そんな時に帰宅すれば夫が趣味を楽しんでて、当番じゃない日だからって何もしてなかったら
やっぱり心の中では脱力してしまうと思う。
退職前の今のうちに確認しておきたいって感じで、同じことを何度も何度も言われて結構ストレス。
そして、それよりもっと最近イラっとすることがあって。私の父が今年の春に亡くなったんだけど、ふたりでテレビ見てたらあるお漬物のCMが流れた。
「あー、これお父さん好きだったんだよなぁ」って言ったのね。
別に深い意味はなく、ただ思い出したことが口から出たって感じで。
そしたら「それ言われて、俺になんて言って欲しいんだ?」って、ちょっとトゲのある口調で言われたの。
ビックリして「いや別に、ちょっと思い出しただけで・・・」って言ったら「だったらいちいち口に出すな」って。
定年後も出来ればなんらかの形で会社に残りたいと思ってる。
結婚が遅かったし(私32で夫が44の時)子供がいないので蓄えは十分あるし、
将来そう言うことになるのは分かってたことではあったんだけど
夫が年をとるにつれて、どんどん狭量になっているのが辛い。半年ぐらい前から、何度も何度も“定年退職して
家にいるからって家事はこれまで通り五分五分に分担だからな”って。
夫の言い分は、私より早く退職することなんて結婚前から分かってたことなんだし
私より長く生きてるぶん長いこと私より働いてきたんだから、
家にいるから家事をやれって話はおかしいって言うんだけど
その理屈がどうにも意味不明なんだよね。実際その時になってみないと分からないけど、私は帰りが8時とか9時になることもあるし
そんな時に帰宅すれば夫が趣味を楽しんでて、当番じゃない日だからって何もしてなかったら
やっぱり心の中では脱力してしまうと思う。
退職前の今のうちに確認しておきたいって感じで、同じことを何度も何度も言われて結構ストレス。
そして、それよりもっと最近イラっとすることがあって。私の父が今年の春に亡くなったんだけど、ふたりでテレビ見てたらあるお漬物のCMが流れた。
「あー、これお父さん好きだったんだよなぁ」って言ったのね。
別に深い意味はなく、ただ思い出したことが口から出たって感じで。
そしたら「それ言われて、俺になんて言って欲しいんだ?」って、ちょっとトゲのある口調で言われたの。
ビックリして「いや別に、ちょっと思い出しただけで・・・」って言ったら「だったらいちいち口に出すな」って。
それで私もカチンときて「親との思い出に浸るぐらいでそんな言い方しなくても」って言ったら
なんか少し前にも私が旅番組見てて「あーここお父さんと行ったなー」って呟いたこと、
その前にも何かの番組みてて「この女優さん、お父さんが好きだったんだよなー」って呟いたこと、
それらを「だから何?せっかく見てるのに浸るなら黙って浸ってくれればいいのにって思った」んだって。
父が亡くなってまだ半年も経ってなくて、その程度の呟きすらダメなの?って思って
え?この人ってこんなに器の小さい人だっけ?って、正直失望した。
来年になったら、こんな夫が四六時中家にいると思うとゾッとする。
熟年離婚ってこう言う事からもくるのかなとか、最近すごく考えてしまう。
離婚したい。
74: 名無しさん@おーぷん 19/09/03(火)10:05:20 ID:5w9
>>73
していいよ
お子さんもいないならそれが一番いい
その旦那の老後、世話したいと思わないでしょ?
75: 名無しさん@おーぷん 19/09/03(火)10:16:31 ID:vbN
夫の退職と共に「あなたの嫁を定年退職」だね!
前倒しても良いけど
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/23(土) 00:00:02 ID:nanmin
大学の同期数人と久しぶりに会って飲み会。ノリで嫁の写真見せたら「デブだ、ブスだ」と言う奴がいて、頭に来たので…ネッコ「しもべのお腹の上きもてぃ」【ワロタ】『えっ!?今から?なんで急に?明日じゃダメなの?』里帰りから早めに戻る事になり、旦那に電話。すると、怪しい返答が…友達A子が新しく建ったタワマンを買ったって会う度に自慢してて、その度に「いいなーいいなー」って羨んでた結婚式費用と車の購入費をFXで溶かした俺。帰宅するともうそこに、嫁と子供はいなかった…取引先の社長に「うるせー!クソアマ!俺より学歴もないくせに!俺より身分も低い癖に!」と叫ばれたコロナ離婚【修羅場】北海道のド田舎で。玄関前に赤ちゃん放置!?手紙『アナタの娘です、育てて下さい!』俺「はっ?子供産まれるような事したことないけど…?」 →まさかの展開に・・・彼の家柄はかなり格上。彼母は結婚に大反対だったが・・私「(´・ω・`)シュン」彼母「…!」→ なぜか大賛成になった家族のアレルギーと持病と好き嫌いで使えない食材多すぎ。小麦 卵 牛乳 豆乳 エビ ナッツ 蕎麦 タケノコ