722: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:01:43.24 ID:8HlSf2Ry
土日出張の代休で暇だからカキコ
絶対にやるなと言われた事を振りですね!と捉えて実行して、周りからの風当たりが強くなって居辛くなったのか、昨日新人が辞めていった
絶対にやるなと言われた事を振りですね!と捉えて実行して、周りからの風当たりが強くなって居辛くなったのか、昨日新人が辞めていった
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/25(月) 15:00:03 ID:nanmin
自立して一人前と躾けられて育ったから親の援助ありきの嫁が理解できないフードコートで子供2人が座ってて母親がラーメンを持ってきた。母親が「ママ来るまで待ってね!」とお水を取りに行った瞬間…震災の時、キチママ「停電だから盗み放題!皆行かないの?バカね!!」→そのまま行方不明になったんだが…ネッコ「しもべのお腹の上きもてぃ」異世界転生ものって中世ヨーロッパ的な場所しかないのかな。異世界なんだからどんな時代でもいいのに。コロナ離婚PTAの集まりにて、美人ママの旦那を初めて見た。→美人嫁の旦那はブサやDQNが定番だから内心ワクワクしていたが…家の畑をつぶしてドッグランを作った。 近所の住人「使わせてよ」私「あくまでウチの犬たち専用なんで…」 → しかし… 住民「いや〜すばらしいですね!使わせてもらってました!あはははww」 → パトカー2台出動!!彼氏が私の美容法をめちゃくちゃ真似してくる。彼「○ちゃん肌綺麗だから同じことやってみるんだ~」電車でJKが隣に座ってくれる時の・・・
原因ははっきり言ってしょうもないことなんだけど、飲みの席で唐揚げにレモン、ピザにタバスコを誰に何も言わずにかけたということ
飲みに行くときのルールの一つとして、出てきたものに対して勝手に何かをかけたり味を変えたりしないというルールがあった
これは、こっちもしょうもないことなんだけど、取引先の人との飲みの席で唐揚げに勝手にレモンをかけて取引先が大激怒して商談が白紙になったことがあったことを受けてのことだった
そういったことを飲みに行く前に事前に言い聞かせておいた
で、実際にそれをやらかして、やるなと言われたことをやる事をなんでやった?
お前は顧客に言われた禁忌を振りだと言って実行するのか?そんな奴は必要ないとまで言われていた
少しやり過ぎな感じはあると思うけど、要は人にとっては嫌がることを禁止しているので、個人的には反対どころかむしろ賛成の立場
せめて確認してからかけるならまだ救いはあったか?と思わなくないけど救いはない
あほみたいな話かもしれないけど、言っていることは間違っていないと思っている
あらかじめ設定しておいたルールを振りと捉えて勝手にルールを破った新人の神経がわからんという話
飲みに行くときのルールの一つとして、出てきたものに対して勝手に何かをかけたり味を変えたりしないというルールがあった
これは、こっちもしょうもないことなんだけど、取引先の人との飲みの席で唐揚げに勝手にレモンをかけて取引先が大激怒して商談が白紙になったことがあったことを受けてのことだった
そういったことを飲みに行く前に事前に言い聞かせておいた
で、実際にそれをやらかして、やるなと言われたことをやる事をなんでやった?
お前は顧客に言われた禁忌を振りだと言って実行するのか?そんな奴は必要ないとまで言われていた
少しやり過ぎな感じはあると思うけど、要は人にとっては嫌がることを禁止しているので、個人的には反対どころかむしろ賛成の立場
せめて確認してからかけるならまだ救いはあったか?と思わなくないけど救いはない
あほみたいな話かもしれないけど、言っていることは間違っていないと思っている
あらかじめ設定しておいたルールを振りと捉えて勝手にルールを破った新人の神経がわからんという話
724: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:05:49.85 ID:5+K40eEW
>>722
一般常識を入れて防ぐしかないよ。若い奴特に女は私情を入れる奴は嫌なだけでみな邪魔するは当たり前みたいなところがあるから×。
725: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:10:05.50 ID:cLkhyXqh
上のいう事聞けない奴は即クビ、当たり前の話ですね。
728: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:16:17.22 ID:8HlSf2Ry
>>725
事前に説明なり注意喚起していないのであれば、まあ初めてだし、教えていなかったのも悪いっていうのがあると思うけど、
過去にこういう事があったから絶対にやらないようにと事前に伝えておいた事を実行したんだから、嫌われて当然
そもそもこういったルール決めしてなくても、勝手に味を変える奴は総じて屑
事前に説明なり注意喚起していないのであれば、まあ初めてだし、教えていなかったのも悪いっていうのがあると思うけど、
過去にこういう事があったから絶対にやらないようにと事前に伝えておいた事を実行したんだから、嫌われて当然
そもそもこういったルール決めしてなくても、勝手に味を変える奴は総じて屑
734: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:35:08.04 ID:WXeHR1LP
>>722
新人もあれだが、唐揚げレモンで商談が白紙になるって凄いな
735: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 15:37:20.57 ID:8HlSf2Ry
>>734
テンプレート仕様を開発側の好みで仕様変更する様なもんだよなと言われているけど、俺もそう思うよwwww
テンプレート仕様を開発側の好みで仕様変更する様なもんだよなと言われているけど、俺もそう思うよwwww
740: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/08/22(火) 16:43:08.60 ID:2VvEUtCe
>>722
風当たりが辛くなったから会社を辞めるってところが引っかかる。
そこまでの子よ。
長くいても、またきっと何かやらかすに違いない。
自分で考えてやらなきゃいけないことと、言われた通りにやらなきゃいけないことを判断できないのは、社会人になりたてだから仕方ない!と、まあ多目に見たとしても
辞めるって甘いよなぁと思う。
まぁ、知らないだけで別に前向きな理由があったのかも知れないけどね。
それとも、若い子のそういうミスを絶対に許さないブラック気質が722さんの会社にあるのかしら。
または、直属の上司がそういう人とか。
ちょっと話がずれるけど
うちの職場の若い子達も、なんか辛いことがあると不満そうな顔して物申したり、腹立てたりするのよね。
全体見えてないくせに、全体動かしてもいないくせに、自分の主張って…空いた口が塞がらないわ。
お金を貰っているのだから、少しぐらいは耐えるということを学ぶべきだ!という考えはもう古いのかな。
これからどんどんそういう子が増えるのか。
ごめんなさい。
便乗愚痴しちゃいました。
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/25(月) 18:00:02 ID:nanmin
俺、40代独身男性なんだが、上司が俺と職場の女の子をくっつけようとするから困る。そりゃ若い子と話せるのは嬉しいが、そもそも20も年下なんだから恋愛的な意味な訳がない。なのに兄職場の社長は『野獣系』、その奥さんは一回り以上年下の高学歴美人。兄「やっぱり世の中金と地位か!」と愚痴っていたのだが…コロナ離婚【コロナ】国内死者5000人超える…大阪826人 東京779人 北海道565人 神奈川398人 愛知358人『嫁さん大人のビデオに出てたよ』旦那に気持ち悪い嘘をついた旦那友人。→不愉快すぎて、私がブチ切れると旦那は…兄職場の社長は『野獣系』、その奥さんは一回り以上年下の高学歴美人。兄「やっぱり世の中金と地位か!」と愚痴っていたのだが…ネッコ「しもべのお腹の上きもてぃ」家に帰ると暖房が付いていなかった。俺「ただいま。暖房どうしたの?」キッチンにいた妻『おかえり~』俺(えっ、一瞬恐ろしい目つきだった…) → なんと妻が…勝手に冷蔵庫の飲み物を直で飲んだり、仏壇のお菓子を食べるコトメコ。私「ちゃんと断ってからにしようね」→言うことを聞かなかった結果・・・うちの前の道で凄い音してなんか起こった。ワイ「なんでこいつら何もせずにグダグダやってんだ?ワイが通報したろ!」 → 結果…
最後の全体見えてないくせにしか言えない無能おばさんと一緒に仕事する新人が可哀想過ぎる
こうしてほしいって言って無視されたみたいな例も書かずに文句だけとか新人より酷いよ
結論ない無能おばさんの文句とか精神的にきっつ
晒されざまぁ
ダチョウ倶楽部が悪い