俺が悪いの?
「いや俺はお前と飯食いに行くならいくんだけど」と返せばおk
断り方による
>>6
「2人で?いや、それは無理」
こんな感じ
>>9
クズ
>>9
酷い
もっと優しく断れ
これでも精一杯なんだが?
大体、あんまり気遣って優しく断るとまた機会を見て誘ってくるじゃん
断り方ヘタだなお前
まあ仕方ねえよな
変に期待持たせるのもあれだし
適当に他に好きな子がいるのでって言えば良かったじゃん
>>16
それだと、酷い勘違いブスの場合、
「誰なんですか?」とか聞いてきたり、
そに負けないように私頑張る!的な行動に出る可能性がある
というかその経験がある
だから、他の誰のせいでもなく、お前とは行きたくないんだよって部分だけはきっちりと教えてあげなければならない
>>22
いやいやそれは一例であって適当な理由つけたらいいねん
金欠とか用事とか母親と外食とか
だからそうやって他のもののせいにするとまた誘ってくるだろって
怒りを抑えるのに必死になるから
そこを適当に流すのが大人なんだよ
子供社会人だなこいつ
余裕ねえな
モテたことなさそう
俺ホモなんだ←誰も傷つかない
行く→期待されてつきまとわれる&職場で噂に
断る→職場の女子社員に総スカンを食らう
どっちにしても詰み
詰まない方法ないの?
普通に用事ないんないんならいけばいいだろ
もし告白されたときには断ればいいだけだし ガキかよ
何がガキなのか教えてもらいたいね
全然好みじゃない異性と2人きりで食事に行って気を持たせるのが大人だと思ってるのか?
どこにそんな苦痛を敢えて味わう必要があるんだよ
奢りならいいよ、でいいだろ
それでほんとに奢られちゃったらどうするんだよ!
ゴメン、明日は用事があるんだわ
↓
後日、会話の中で嘘でもいいから彼女の存在や好きなタイプを匂わす
↓
後輩「…(諦めるわ)」
これでOKだろ
仕事上の人間関係まで拗らせるとか社会としてカスの極みだわ
はっきりいわないと勘違いするからなべんきは
はっきりいっても勘違いするベンキは多いいけどね