最新ヘッドライン!


【殺.意】面接官『ひょっとして君、女の子と付き合ったことないんじゃない?』オレ『そうですけど…』→すると、面接官が…

857: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 17:02:08 ID:r8zIBuOe

俺が会社の面接を受けに行ったときのやり取りなんだが。

面接官「悪いけどひょっとして君、女の子と付き合ったことないんじゃない?」
俺「そうですけど・・(何か?)」
面接官「やっぱりね。そんな感じがしたよ。今時そんな人いるんだ(軽蔑したような目で)」
俺「・・・・」

面接官「あのですね、うちの会社ではそういう人はやっていけないと思うんだよね。女子社員多いし」
「やっぱそっちの方の経験もそれなりにないとね、人間としてちょっとねぇ」
「女の子と話したりとか出来ないでしょ。それでどうやって仕事進めるの?」
「君、その歳で彼女がいた事無いということは、恥ずかしいと思わないと。異常だよそれは」
俺「はぁ・・・・(殺意フツフツ)」

俺は必ず彼女を作ると誓った。

 

858: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 17:16:34 ID:K0YawRit

釣り乙

 

859: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 17:48:36 ID:njYc0M2F

>>858 857は、つりじゃないと思う。
まぁ、ただそれでも胸がスーッとするわけでも、武勇伝でもないから
どうよ?とは思うが。

 

860: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 19:06:37 ID:K0YawRit

>>859
そうか・・・よほど社会不適応な容貌、態度だったんだろうな・・・

 

861: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 19:10:13 ID:pN55a+HQ

>>860
同じことオモタ。そこに至るまでのやり取りが気になる。よほど落としたかったけど理由あって落とせなくて断るように仕向けたんじゃないか?

 

862: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 19:18:14 ID:14xvAy3F

いや、単にどう反応を返す人間か、それを試したかったんでしょ。

 

867: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 20:17:49 ID:njYc0M2F

単に、圧迫面接の一種でしょ。こういうときにどう切り返せるか?
どんなふうに話を続けるか?どんな反応するか?ってやつ。

このくらいのことは事前に予想して、うまくやらなきゃとも思うが、
未だに圧迫面接してるような会社に応募するのもどうかと思うな。

 

865: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 19:39:53 ID:kfTIM3GL

圧迫面接ってほんとにあるんだー。

 

868: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 20:27:11 ID:LJvsxfxm

圧迫面接って時代遅れなの?
大企業とかならデフォだと思ってた。

 

869: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 20:28:58 ID:K0YawRit

圧迫面接はブラックだろwww

 

870: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 20:36:46 ID:OIJiDf1C

ってか圧迫面接って
「君ってこの仕事に向いてないんじゃないの?」みたいなヤツで
「彼女いないでしょ」ってのも圧迫面接って言うのか?

 

871: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 21:18:59 ID:WVgqK4ZG

最近はすぐに辞めるやつが多いから圧迫面接は多くなってるみたいだ
男は半泣き、女は半切れが多いらしい

 

874: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 21:51:27 ID:cQo+mldz

営業へまわす可能性とかあるんなら、圧迫面接して選別というのも納得する気がする。

 

877: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 22:59:21 ID:zytymfGA

圧迫面接ってレベルじゃねーだろ あほども
社会出ろや

 

878: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 23:20:26 ID:o2ElzWjc

就活やればあの程度の圧迫は普通だとわかる

 

879: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 23:26:23 ID:3phGfM+H

問題は、圧迫していい会社かどうか、人事が客観的に理解出来てるかどうかだな。

 

872: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/05(土) 21:38:21 ID:HUaguMaN

理不尽な事を言って相手の反応を試すのが圧迫面接の主旨だから、
相手のコンプレックス突くのは普通にやるよ。

大分前のこのスレに、圧迫面接された会社に入るのやめて、
そこの得意先に入社して仕入れ担当になって、
「お宅は圧迫面接してたから納入してやんない」
って仕返しした人の話があった。あれはすーっとした。

 

888: おさかなくわえた名無しさん 2007/05/06(日) 04:52:27 ID:JZpxZMoI

>>872
それはいいなw

たまに圧迫面接のやりすぎが気になる。
実際受けたことないからわからないけど名誉毀損とかプライバシー侵害なんかで
訴えられることってないんだろうか。
>>857なんか、ネタでなければ嫌がらせもいいとこだし。

 

この記事も読まれています


コメント

  1. 名無しさん179698

    あっ そういう会社なんですね今しれてよかったです
    お疲れさまでしたぁ そそくさ案件ですなぁ

匿名に返信 返信をキャンセル

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサードリンク



最新ヘッドライン!