
705: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)11:38:45 ID:ZMI
去年、市内にopenした地上7F・地下1Fの大型書店に行った時のこと。
本好きゆえゆっくり見たくて平日休みの開店直後の時間帯に行った。
一番時間をかけて見たかった文庫・新書関係がB1なので
1階から順番に上がって行って、最上階の7階を見たら一気にエレベーターでB1に降りようと思った。
本好きゆえゆっくり見たくて平日休みの開店直後の時間帯に行った。
一番時間をかけて見たかった文庫・新書関係がB1なので
1階から順番に上がって行って、最上階の7階を見たら一気にエレベーターでB1に降りようと思った。
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/28(月) 15:00:03 ID:nanmin
【悲報】1990年代の渋谷の若者、くさそう私「初めて飲む味だけどなんのお茶?」彼「ちっ!」私「」【画像】チアリーダーさん、うっかり見せパンはき忘れた結果wwwww淡路市長選、無所属の戸田あつひろ氏が当確 → 日本保守党推薦の村田さおり氏は最下位に終わる → 百田代表「敗れはしたが大健闘!」1/2クリスマスだってのに残業。日付が変わってやっと帰宅するが嫁の姿がない→俺「いまどこ?」嫁「家にいるよ^^」俺「!?」まさかこれって…→嫁の携帯のGPSを見てみるとなんと…!私「ちょっと、人の家の金庫触らないでよ!」キチママ『そこに金庫があったから、開けてみようとしただけ☆』義兄「泥は出てけ!二度と来るな!」結果・・・【速報】新NISA取扱終了のお知らせ嫁「俺さんが生活費を一切くれません(嘘」俺家族「すまん。援助する」→ 嫁のウソで家族から200万円騙し取られてたなんて…
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/
705: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)11:38:45 ID:ZMI
ちょっと誤算だったというか、その書店1階集中レジ方式だったんだよ。
その日は5階で親父から頼まれてたスーパーマップル(県別のやつ)を3冊手にしたら、これが結構重いw
そのまま別の階に移動して自分の趣味の本とか資格関係の本とか両手に持って
7階まで来たところでエレベーターで降りようとした。
空の箱が来たので乗り込み、【閉】を押そうとしたら「キャー!待ってえー」って声が聞こえたので
慌てて開いたら幼児を抱いた女が半分乗り込んで「早く早く」って連れを手招きした。
しかしこれが声は聞こえるがなかなか来ない。軽くイラッとしながら待った。
そしたらベビーカーに赤ちゃん乗せてプラス幼児を連れた女が4組も来てさ、
当然全員一緒に乗れなくて、俺【開】を押したまま待ってるわけ。
そのうち俺にエスカレーターで降りろって言うんだよ。
「え?どうしてですか?」って言ったら、エレベーターは子連れ優先がマナーだろって言うんだ。
別の女は「言わなくても分かるでしょ」とか言ってた。
で、「誰かひとりエスカレーターで降りるか後にしたらどうですか?」って言ったんだ。
2階や3階からなら言い合うのも面倒だからそうするけど、7階から下までって長いよw
で、「危ないですよ~離れて下さ~い」つってドア閉めた。(2組残した)
そしたら下に行くまでずっと「信じられない」「優しくない」「こんなんじゃ子育ても大変」
とか聞こえる程度の小声でずっと言ってた。
あいつら“全員一緒”じゃないとダメなんか?
その日は5階で親父から頼まれてたスーパーマップル(県別のやつ)を3冊手にしたら、これが結構重いw
そのまま別の階に移動して自分の趣味の本とか資格関係の本とか両手に持って
7階まで来たところでエレベーターで降りようとした。
空の箱が来たので乗り込み、【閉】を押そうとしたら「キャー!待ってえー」って声が聞こえたので
慌てて開いたら幼児を抱いた女が半分乗り込んで「早く早く」って連れを手招きした。
しかしこれが声は聞こえるがなかなか来ない。軽くイラッとしながら待った。
そしたらベビーカーに赤ちゃん乗せてプラス幼児を連れた女が4組も来てさ、
当然全員一緒に乗れなくて、俺【開】を押したまま待ってるわけ。
そのうち俺にエスカレーターで降りろって言うんだよ。
「え?どうしてですか?」って言ったら、エレベーターは子連れ優先がマナーだろって言うんだ。
別の女は「言わなくても分かるでしょ」とか言ってた。
で、「誰かひとりエスカレーターで降りるか後にしたらどうですか?」って言ったんだ。
2階や3階からなら言い合うのも面倒だからそうするけど、7階から下までって長いよw
で、「危ないですよ~離れて下さ~い」つってドア閉めた。(2組残した)
そしたら下に行くまでずっと「信じられない」「優しくない」「こんなんじゃ子育ても大変」
とか聞こえる程度の小声でずっと言ってた。
あいつら“全員一緒”じゃないとダメなんか?
707: 名無しさん@おーぷん 2016/08/12(金)11:45:54 ID:oun
そんだけ居たらあなたが降りても全員乗れなさそうだね
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/28(月) 12:00:01 ID:nanmin
教授の奢りでマグロ丼を食べていたら、「旨いか?」のあとに続いた教授の言葉が空気をぶち壊しにして…【画像】トランクスがフリーザに『手をバババ!!』ってやったやつ、何の意味があったの?意味ないよね?(´・ω・`) 私「初めて飲む味だけどなんのお茶?」彼「ちっ!」私「」同期女「ワイくん、困ったことあったら言ってね……」ワイ「え、あ、はい」外資系の会社なので本国から日本へ派遣されてくる社員がいるんだけど、日本への派遣は『もっとも残酷な派遣』『きっと後悔する派遣』と言われているらしいのだが…私「ちょっと、人の家の金庫触らないでよ!」キチママ『そこに金庫があったから、開けてみようとしただけ☆』義兄「泥は出てけ!二度と来るな!」結果・・・【画像】海外のパン●ラwww父「私子には実家を継がせるから高卒で十分」←母が私の為に必タヒで貯めてくれた800万で自分用の車を2台購入した
図々しい人たちだね。
でも子連れになって分かったけど、エスカレーターでも移動できる人はエスカレーター使ってくれって心の中では思ってる。
もちろん絶対言わないけど!
この苦労は子供ができないと分からないからかったなー。自分も身軽なときからエレベーター乗ってたしな。
都内だと、ベビーカー優先エレベーターとかあるけどね。
シルバーシートのような扱いだから、個人的にはそのエレベーターには乗らない。
やっぱり女はクズ以下。
存在自体が害悪。