とある家電量販店でSDカードを見ていたら、客が店員に
「アイファイカードってないですか?」と聞いていた。
「アイファイカードってないですか?」と聞いていた。
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/28(月) 15:00:03 ID:nanmin
【悲報】1990年代の渋谷の若者、くさそう私「初めて飲む味だけどなんのお茶?」彼「ちっ!」私「」【画像】チアリーダーさん、うっかり見せパンはき忘れた結果wwwww淡路市長選、無所属の戸田あつひろ氏が当確 → 日本保守党推薦の村田さおり氏は最下位に終わる → 百田代表「敗れはしたが大健闘!」1/2クリスマスだってのに残業。日付が変わってやっと帰宅するが嫁の姿がない→俺「いまどこ?」嫁「家にいるよ^^」俺「!?」まさかこれって…→嫁の携帯のGPSを見てみるとなんと…!私「ちょっと、人の家の金庫触らないでよ!」キチママ『そこに金庫があったから、開けてみようとしただけ☆』義兄「泥は出てけ!二度と来るな!」結果・・・【速報】新NISA取扱終了のお知らせ嫁「俺さんが生活費を一切くれません(嘘」俺家族「すまん。援助する」→ 嫁のウソで家族から200万円騙し取られてたなんて…
157: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 01:05:07.61 ID:AVRjvhVY
以下、店員とその客との会話。
店「あいふぁい?(笑)Wi-Fiですよね?」
客「いえ、アイファイカードと言うらしいのですが」
店「そんなものはないですよ(笑)」
客「SDカードみたいなもので、通信もできるみたいなんですけど」
店「は?(笑)そんなものはないですよ。Wi-Fiは通信規格で、これはSDカードです(笑)」
客「ですから、SDカードにそういう機能が付いたものがあるって聞いたんですけど」
店「そんなものはありません(笑)」
客「・・・」
まあ他人事なんで黙ってようかと思ったけど、あまりにも店員の態度が酷すぎて
看過できないので口を出してしまった。
俺「えーと、すみません、Eye-fiカードはこれですよ」(離れた場所にあったEye-fiカードを指差す)
客「・・・それでいいんですか?」
店「・・・」
俺(店員に向かって)「このカードをデジカメに入れると、データをスマホとかに転送できるんですよ」
店「・・・そうなんですか?」
客「・・・あ、これです、これです!ありがとうございました!」
ダメだろ店員
163: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 10:30:28.05 ID:kGHeiEt4
>>157 GJ
164: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 10:51:56.03 ID:nYv0s94v
>>157
GJGJ!
すかっとしたわ
GJGJ!
すかっとしたわ
158: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 01:30:10.02 ID:22SkXfq+
>>157
マジでこんな店員が多い。
マジでこんな店員が多い。
159: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 06:46:57.88 ID:FZI7cmht
>>157
おれならびっくりして責任者すっ飛んでくるまで怒鳴り散らすわ
お前大人だなあw
おれならびっくりして責任者すっ飛んでくるまで怒鳴り散らすわ
お前大人だなあw
160: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 08:31:09.92 ID:RohAcW6a
どんなに相手にミスがあっても怒鳴ったらその時点で負けだな
客だったらダメ客、店員だったらダメ店員と、即座に周囲から認識されるよ
客だったらダメ客、店員だったらダメ店員と、即座に周囲から認識されるよ
161: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 09:27:45.13 ID:O4caV96v
勝ち負けとかどうでもいい
167: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 11:15:46.45 ID:RohAcW6a
怒鳴りたがる奴って団塊親父に多いけど若くても団塊脳になっている奴も時々居る。
168: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 11:18:36.29 ID:3R7aaGsZ
怒鳴ると衆目を集めて店員がすっ飛んで来て「お客さまこちらへ」とか言われるのが快感なのかな?
169: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 11:56:51.45 ID:RxdNvaIw
>>157
いい人おつ
超おつ
その客も157に色んな意味で心から感謝しているに違いない
170: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 12:02:16.99 ID:x62DXyrA
そもそもアイファイとワイファイが紛らわし過ぎ
165: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 10:57:32.00 ID:tPITRTEl
>>157
店員ハズカシすぐる
でも同じようなやり取り全国のあちこちでやってそうだな
157の淡々感がいいね
店員ハズカシすぐる
でも同じようなやり取り全国のあちこちでやってそうだな
157の淡々感がいいね
171: 157 投稿日:2013/08/16(金) 12:10:55.40 ID:AVRjvhVY
>>165
実は俺自身が経験者。そのときの店員の態度は酷くはなかったけど、
Eye-fiカードの存在自体を知らず、やっぱり「Wi-Fiカード」だと思い込んでた。
そのときはスマホでググって見せたら「へー、こういうのがあるんですね」と
やたらと感心してた。結局、SDカード売り場じゃなくて携帯電話の売り場にあった。
実は俺自身が経験者。そのときの店員の態度は酷くはなかったけど、
Eye-fiカードの存在自体を知らず、やっぱり「Wi-Fiカード」だと思い込んでた。
そのときはスマホでググって見せたら「へー、こういうのがあるんですね」と
やたらと感心してた。結局、SDカード売り場じゃなくて携帯電話の売り場にあった。
172: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 12:42:19.28 ID:xFNSnkws
>>171
終わった話を何度も蒸し返すなよ。しつこいなぁ。
終わった話を何度も蒸し返すなよ。しつこいなぁ。
173: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 12:50:31.56 ID:6VVgymHn
>>172
店員乙w
店員乙w
177: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 13:20:14.57 ID:tPITRTEl
>>172
俺の、同じようなやり取りが各所でありそう、という話しに答えてくれたんだし、
蒸し返すというのとは違うでしょ。
仮に百歩譲って>>171が同じ話の蒸し返しだとしても、蒸し返したのは一回目。
「何度も」蒸し返してはいませんけど?
俺の、同じようなやり取りが各所でありそう、という話しに答えてくれたんだし、
蒸し返すというのとは違うでしょ。
仮に百歩譲って>>171が同じ話の蒸し返しだとしても、蒸し返したのは一回目。
「何度も」蒸し返してはいませんけど?
179: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/08/16(金) 13:28:31.30 ID:FZI7cmht
問題は「過失があるにも関わらず客に対して失礼極まる態度をとった」という事実であって
周囲がどう思うかではない。
即座に非礼を詫びたならともかく>>157を読む限り店員には反省の欠片もない
これはもう容赦するこたぁない。全力で叩き潰すべし
周囲がどう思うかではない。
即座に非礼を詫びたならともかく>>157を読む限り店員には反省の欠片もない
これはもう容赦するこたぁない。全力で叩き潰すべし
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/28(月) 12:00:01 ID:nanmin
教授の奢りでマグロ丼を食べていたら、「旨いか?」のあとに続いた教授の言葉が空気をぶち壊しにして…【画像】トランクスがフリーザに『手をバババ!!』ってやったやつ、何の意味があったの?意味ないよね?(´・ω・`) 私「初めて飲む味だけどなんのお茶?」彼「ちっ!」私「」同期女「ワイくん、困ったことあったら言ってね……」ワイ「え、あ、はい」外資系の会社なので本国から日本へ派遣されてくる社員がいるんだけど、日本への派遣は『もっとも残酷な派遣』『きっと後悔する派遣』と言われているらしいのだが…私「ちょっと、人の家の金庫触らないでよ!」キチママ『そこに金庫があったから、開けてみようとしただけ☆』義兄「泥は出てけ!二度と来るな!」結果・・・【画像】海外のパン●ラwww父「私子には実家を継がせるから高卒で十分」←母が私の為に必タヒで貯めてくれた800万で自分用の車を2台購入した
この名前、Wi-Fiにかけてつけたんだろうけど、こんなふうに誤解されるんじゃ失敗だよな
俺もそういうカードあるのは知ってたけど、名前までは知らんかったわ
知らなかったわ
勉強になった
分かりづらいもんはレビュー読みながらアマゾンで買えよ
ずっと前、前の車のランプが切れて買いに行った時、店員に
「車の車種を教えてください」
と言われたので、
「ス◯キのK◯Iです」
と答えたら、
「軽自動車にも種類があるんです。車種を教えてください」
と呆れ顔されたわ。
実際に車を見せたら、その時の態度を謝罪されたけど、
軽自動車にKE◯って名前つけるってどうなの?とは思う。
昔、vivioって軽自動車があってだな……
懐かしい記事だ。そのeye-fiも今や過去の遺物になっちまったなあ